富山県射水市の(有)協伸電機商会です。

LED照明工事もお任せください!


外灯や駐車場、看板等は、長時間点灯させますし、数も多く、消費電力も大きいです。


LED照明に取替えて節電すると、その分効果も大きいです!

イメージ 1



LED照明が嫌い・・・と言われる方もおられると思いますが・・・

本を読むとか、事務系仕事をするとかでなく・・・

長時間その場にいないのであれば、嫌いになる必要は無いと思います。


単に、「一時の照度を求める」だけなら、十分問題なく採用できますし、費用対効果も大きいと思います。

消費電力を含め、費用対効果のことならぜひご相談下さい。

イメージ 2



弊社では、費用対効果を考え、2つのパターンでご提案を差し上げています。


一つはLED照明での入れ替え。

消費電力は電球の1/6くらいまで落ちますが、導入コストは1台あたり10万円程度と高いです。

長時間点灯や消費電力が大きい照明などには最適ですが、そうでない場合もあります。


もう一つは、省エネ型蛍光灯での入れ替え。

消費電力は電球の1/2くらいまで落ちますし、導入コストは1台当たり1~2万円程度で済みます。

短時間点灯や消費電力が小さい照明に最適ですし・・・

蛍光灯管の在庫が多い場合とか、事務所系の部屋で目の疲れが不安とか、LEDの光そのものが嫌いとか・・

導入コストを抑えたいとかと言う場合に最適です。



両方とも、メリットとデメリットがあるので、片寄りは禁物!

ご相談ください!





富山県射水市の(有)協伸電機商会です。

照明の新設工事もしてますよ!

照度や配光や陰影、外観などを考慮し、照明器具や設置場所の設計をしています。


射水市太閤山のお客様から・・・

「昔からある庭園灯が暗くて、新聞配達の人が転んだら困る・・・」

・・・と言うことで、新たに庭園灯を設置することになりました!



上にある黒色の照明が既設、手すりの下にある2台の銀色の照明が新設の照明器具です。

手すりがあるので、設置高さを考え・・・

手すりの脚があるので、影が生まれないように・・・

かつ、石段にも影が生まれないように・・

配線等は、後施工にもかかわらずきれいに見えなくなりました。

結構石周りだと隙間が無いですし、手摺りの基礎もあって、配線ルートの確保にも一苦労!



イメージ 1





イメージ 2



デジカメなので多少自動補正されていますが・・・

足元の照度も確保しながら、雰囲気も結構いいでしょ!

実際は、もっと明るくなっています。


また、暗くなれば自動で点灯し、明るくなれば自動で消灯するように回路を組んでいます。


照明工事も手摺り工事もご相談くださいね!



富山県射水市の(有)協伸電機商会です。

テレビが映らない・・・と言うのは結構あるもので・・・

戸建住宅だけでなく集合住宅でもあります!


テレビの故障と言うケースもありますが、テレビ機器と言うよりもアンテナ配線等の問題も多いです。

イメージ 1


上は射水市の某集合住宅にお住まいのケースです。

他の部屋からはクレームが出ていないようです・・・




まずはマンションのl配線系統を調べる・・・


弊社では集合住宅の電気設備の設計もしてますので・・・

設計やさん、工事やさんの感で、大体の施工方法を図面無しでも推測できます。

もちろん、図面があれば言うこと無しですが、管理者さん以外は普通持っていないでしょう・・

大体の配線系統をノートに描きだし、不具合箇所の検討に入る・・・


他の入居者さんに声をかけるわけにも行かないので、ここら辺が集合住宅の難しいところ!

推測から推測をし、他の入居者さんに迷惑がかからないような方法で、調査し、原因を絞り込んでいく・・・


不具合箇所が見つかれば修繕して完了!

一件落着!



イメージ 2


マンションによってはメンテナンス契約を結んでおられるケースもあります。

契約なので、修理範囲などが狭い場合も多いのですが、簡易な部分は対応できます。


大家さんとメンテナンス会社との契約も大事ですが・・・

入居者さんのテレビ視聴の権利も大事です・・・


このお客様宅へは、お正月休みの20時ごろ訪問、即調査、21時ごろ解決と言う流れでした!

ご相談ください。