夫は50歳を越え、私は40歳を越え
子供が20歳までの子育てはまだ
10年以上残っていて
老後の生活のことと
仕事のことと
資産をどれだけ増やして?残して?
いけるかとか。
元気にいつまでも現役でいたいとか。
そういうことを日々考えるようになってる。
学資保険とジュニアNISAをこつこつと。
日々のこつこつと。長男の分は私学文系大学
なら卒業できるようになりました
娘もあとひといき
中学とか、高校とか、塾とか。そういうのは
どのくらいかかるんかなー?
子どもたちの分に関しては、これからも
コツコツとやっていきます
家庭の資産も、しっかりと。
無理ない老後を過ごせるように・・・
夫婦の時間を楽しみたいから
食事面で取り組んでいること
パンは自分で焼く
〇〇の素は使わない
調味料こそよいものを
成分表示?をよく見る
とはいえ、適度にうわっ!っていうお菓子
食べることあるしマクドナルドにだって
行きます
カレーはルーに頼るしかないけど
シチューは自分で配合します
外食は少なめな家庭だと思います。
(長男の好みにより)
無理なく、少し気をつけるように。
たのしみつつ。
買い物好きな夫婦+娘なので
いろんなところでいろんなものを
見て回るのが楽しいです。
見つける楽しさも、発見も
カバーに使える写真がないときに登場している
女はわたしです(笑)