子育てクラブと税金 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

公民館で開催される
子育てイベントに参加しましたおねがい

ひーは2ケ月から支援センター行ってたのに
2人目はなかなか^^;


全部で3回
最後は日曜日開催でパパも参加で
お茶会だそうですニコニコ

しかも、ひーは無料託児があるので
日曜日も気兼ねなく参加予定どっきゅん

我が家はお父さん参加できないけどねねー


今回はバランスボールエクササイズ

バランスボール買おうかな~おねがい
いい運動になりました。

支援センター情報とか子育て情報
参加ママから聞けたので良かったですキラキラ

マンモス保育園(近い)のマンモス支援センターらしいです。
クッキングとか茶道や生け花、体験ものだったりと盛りだくさんのイベントだそうな。
しかも↑イベントは託児もあるとか。
いい息抜きになるな爆笑

土曜日は基本、解放園庭らしい!!
ひーも連れて行ってみようかな口笛



↑↑↑参加の為に4ケ月ぶりくらいに自転車
に乗りました自転車自転車自転車

駐車場が少ないから自転車推奨されてたので。
涼しかったら徒歩で頑張れたけどちょっと距離あるから徒歩は止めました。


引越しの時、自転車がトラックに積めなくてねガーンガーン
4月に夫が前住んでいたところから乗って持ってきました。

15kmくらいあるかな?
電池が消耗してたから心配だったけど
電動だから余裕だったようです自転車あしあと



チャイルドシートのレインカバーが砂だらけで、拭くのが大変でしたなく
砂をふくって結構大変よね。伸ばしてるだけになっちゃって、余計汚れる(笑)



朝、玄関開けて自転車を見るなり

乗るールンルンルンルンルンルンルンルン

ってピューンと幼稚園について
何とか泣かずに登園びっくり

歩くのも嫌なことのひとつなのかな?
最近あついしねえー


玄関開けたらすぐ車だけど
やっぱり自転車なりの身軽さはある上げ上げ

自転車も併用して生活しよーっとおねがい



さて、今月は税金月ですねガーン

マイホームを建てて初めての固定資産税

土地は祖父の名義のままなので
土地の固定資産税は払っていません

↑払えよえ゛!

床暖、タイルテラス、軒、外構も含めて評価されるんですねー
家の図面も渡したからごまかしようがない

建物だけで約12万
土地入れたら我が家の固定資産税20万びっくり

減税があってだから数年後は高いはず…

車2台、マンションの固定資産税
更に車の保険も我が家5月なんすよ
約25万ふっとびましたチーン

税金貯金しなくちゃな滝汗