発熱 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

いつぶりか忘れるくらい健康児

今年は休んでない
去年はいつだったか?
1年ぶりとかじゃないか?

昨日、終業時間を過ぎてから保育園から電話があり

熱が37.6℃です
ぐったり横になってしまう時もあるけど基本泣かず元気に遊んでいます
帰宅途中とはわかっていたけど、ひーくんの場合熱性痙攣の経験者のため連絡しました

とのことでした。


37.6℃・・・
0.1℃・・・泣いたあとや咳き込んだ後だったら0.1℃くらい・・・あがるわなぁ。

測り直したり様子見してくれるんだけど
熱性痙攣してる子は容赦ないんだな。


帰宅後も変わらず遊んでいたけど
ご飯は食べず、リンゴジュース飲んで寝ました

「いたいいたいよー」っていいながら
なかなか寝付けないようだったのでずーっとマッサージしてあげました


夜中も3回ほど「痛い」と起きました
2回目かな?恐怖の39.3℃・・・

必死で冷やしました
救急隊員に冷やすべきだと言われたのを思い出して。熱性痙攣の思い出が強すぎて怖かった。
気持ちいいと思うのに冷やすの全力拒否なもんで大変ショボーン


3度目、鬼のような熱さはなくなっていました


夜中の看病は全て夫がしてくれました
もちろん私も起きてたけど〝横になってな〟と言ってくれてラブ

今日は夜中まで、もしかしたら朝まで帰れないけもしれないとのことで昨日はたくさん看病してくれました。

保育園では流行り病は出ていないけど
一応小児科行きますかなえー