日食でどうなるんだろ?

とおもってテレビをつけました。


日本よりも早く、日食になった上海では、

ネオンも消えた漆黒の暗に

車のライトだけが光っています。


こりゃすごいことがおきるんだな、と思って、

テレビ各局で観覧。


なかでも、NHKの太平洋上のフェリーからの

皆既日食のレポートは圧巻。

360度の水平線には夕景の斜光線。

その上に、闇が覆っている。

見事でした。


日本テレビの「おもいっきりDON」では、

日食を記念して

錦野亘が、太陽ソングの決定版

「空に太陽があるかぎり」を絶唱。

ウケました。


東京の日食の時間になっても、

雨と曇りで観測はむずかしそうだったので

ずっとテレビで観覧。


自作の日食グラス(観測用メガネ)の

出番がなかったのは残念でした。


■自作の日食グラス
糖質制限食宣言!-日食グラス

「焼き海苔を目にあてると、

 日食観測ができるらしいよ。

やったこと、ないけどね。」

高田純次テイスト


※焼き海苔で太陽をみてはいけません

仕事もなんとなく決まりそうなので、

気分もラクになりました、


お金を使うことが「罪悪」だった日々でしたが、

ちょっとくらいなら、使ってもいいんじゃないかと、

思えるようになって、

気分もラクになりました。


■朝食
糖質制限食宣言!-7月15日朝食
・ヨーグルト

・チーズトースト

・ベーコン

・目玉焼き

・すいか


朝からすいか!


■昼食
糖質制限食宣言!-ステーキ


昼間、夏物のキャップ(帽子)を買いにお出かけ。


おでかけの途中でステーキ

・ジャンボステーキ(300g)

780円のお値打ちメニュー。

テレビの取材もうけたことがあるらしい。


2時間以上歩いたところ

暑さと疲労でまいってしまいました。


汗だくで帰宅したら、

おやつにすいか!



■夕食
糖質制限食宣言!-7月15日夕食
・チキンカレー

・ビール風飲料


今日のビール風飲料は、ドイツのもの。

味が濃くてナイスでした。



■デザートタイム
糖質制限食宣言!-すいか

風呂上りにスイカ


これだけスイカが出てくると、

渡哲也さんの

「マグロ」のCMを思い出します。


日本テレビの「おもいっきりDON」の

「マグロ」がマイブームです。

高校野球は地方予選がまっ盛り。


母校の応援に駒沢公園まで行こうと思いましたが

超貧乏なので、断念。


球場の入場料よりも、交通費の方が高いというのはイヤ。


代わりに、自転車で区役所に行ったところ、

区役所のそばで、

おまわりさんに、呼び止められる。


「自転車の盗難が増えているので、

 防犯登録のチェックにご協力をおねがいします」


ということでしたが、


職業を聞かれたので


「無職です」


と答えたら


身分証明書の提示を求められた。


今、思うと、このおまわりさんの対応って、

自転車の防犯登録のチェックを口実にした職務質問だ。


今度職業を聞かれたとたら

「宇宙飛行士」とか

「日本銀行」とか

「自衛隊」と

言ってやりたい!


でも、職務質問でウソをついたら、

やっぱり犯罪になるのだろうか???


職業をきかれたら、今度は言ってやろう


「自転車に乗るのに、なぜ職業が関係あるのだ?」と


帰宅後、高校野球の結果をチェック。

母校は、ホームラン3発をくらって敗戦。


おいらもがんばろうって、思い、

近所を1時間散歩。


梅雨明けは気分がいいね♪