26日衆議院議員第一会館で行われたこども国会。
いつもお世話になっているCheersさんの主催で、今回の枠はたった30人。
そんな中、ガールズゴルフジャパン🇯🇵からも3人参加が認められ、全国募集の中から作文で選ばれた
北海道のりなちゃん(小5)
栃木のひかりちゃん(小3)
和歌山のあきほちゃん(小6)
と一緒にヨッシーもこども国会へ行って参りました⭐️
テーマは【予算案】
歳入と歳出を学び、「何のためにお金を使うのか」を真剣に楽しく考えて話し合います。ワークシートに書かれたテーマが「みんながハッピーになる使い方」
こどもたちはちゃんとわかってるんですね❣️
素晴らしいなあって思いました❣️
私が担当したテーブルは、小3の子達でしたが、
•資源ゴミを減らし外国人と共存できる国
•ガラスのようなもので囲まれた安心安全な巨大公園プロジェクト
大人もビックリの発想力です❣️
グループ発表に向けて、まずは個人で案を考え、グループでまとめていきます。
限られた時間で、伝え切るのは大人だって難しいこと❣️
数字が《超》大事❗️
エピソードは《1番》大事❗️
私も勉強になります💖
話し合い
まとめ合い
発表に向けての役割分担をし、
議員さんや官僚の方に向けての発表⭐️
発表はご両親も見ることができました。
子供たちの堂々たる姿に、成長を感じられたことでしょう💖✨
栃木の小3のひかりちゃんは、自ら手を挙げて質疑応答も1人で❣️素晴らしい👏👏👏👏
テレビの向こうの出来事ではなく、自分のこととして考えられたこと。
大人の問題ではなく、自分たちが未来の日本を作る1人なんだって思えた時間だったと思います。
議員さんや官僚の方々も子ども達の自由発想での発表内容に驚かれてました。
1つでも実現されたら凄いですよね❣️😃
主催いただいたCheersさん、子ども達に素晴らしい機会をありがとうございました❣️😃✨
今後もこのようなゴルフ業界とは違うところでの体験も大いにしていただこうと思っています。
ガールズゴルフジャパン🇯🇵は、来年も春からイベント目白押しです❣️
引き続きチェックをお願い致します🤲✨