Mustang/LesPaul/STRATギタリストのブログ -2ページ目

Mustang/LesPaul/STRATギタリストのブログ

ギターや音楽をネタにしたブログです。
小さな改造を繰り返している自分の愛器や、
お気に入りの音楽を紹介します。

このところずっと紹介してるGibson SG。

左側ギターは1991年製、右側が1995年製と判断してきました。この根拠はシリアルナンバーです。
左側ギターは9XXX1XXXで印刷?された上からクリア塗装されたもの、右側ギターは9XXX5XXXでの刻印タイプ。



Gibsonの製造年を調べるのはシリアルナンバーからいくのが一般的の様なのでそれで判断したんけど、製造時期によって、桁数や見方がどんどん変わってきてるという事も調べて分かりました。このあたり、日本人と明らかに感覚が違うアバウトさも関係するんですかね。



ただ製造年を調べる中で気になってることがあって、それはポットのシリアルナンバーからも製造年が分かるらしいと調べて、左側ギターを確認したことなんです。

細かい説明は省きますが、「1379436」の刻印に見えるので、CTS社(137)の1994年製(94)という事になり、ギターシリアルの1991年製てのとは矛盾が。でも、ハンダ跡を見てもポットを換装したようにも見えず。

当初は、偽物本体にホンモノアセンブリ(目視済)を乗せたものか?!とも疑ってバラしたくらいですけど、ただそれはかなり面倒だしニセモノ作る人が得にならない中途半端な頑張りはしないかなぁと、ずっと引っかかってたんですよ。





で昨日、別件でググってた際に、本家のHPで気になる情報を見つけまして。




再びシリアルナンバーを確認すると、94XX1XXXになってました。こうなると、1991年製て記してきましたけど、1994年製が正しいことで間違いなさそうです。
100周年だからシリアルナンバーの採番を変える?んで翌年戻すの?知らんがな、そんなの。。そもそも、1991年製として売られてましたからね、ショップも気付いて無かったんでしょうね、さすが某ハードオフ。




でも、1994年製と1995年製なんて1年違いなのに、ペグなどのパーツや本体の重さまで変わっちゃうことにも、新しい衝撃をおぼえました。





元々1992年くらいまでのSGを狙ってたんですけど、理由は大したことなくて、ヒスコレが世に出た1993年代よりも前のレギュラー品だと、木材に当たりのものが存在すんじゃね?というヨコシマな発想でした。

ただ、その年代のSGは人気がなかった頃のように思うし、実際に調べてみてもそんな年代のヒスコレSGには出会わないので、そもそもヨコシマな考えが外れてると確信しつつ。





まあ結局は、そのギターがいい音が出るのか、お気に入りか、てことが全てだと思うので、お気に入りなのでモウマンタイです。




この所、在宅勤務が長いので気付いたと言うか、思ったと言うか、なのですが、






ギターが多すぎる気がする〜






在宅じゃなくても気付けよ、おれ。
続きです。
今回はギターケースです。


ていうか、
比較のネタでこんなに引っ張るつもりは無かったのですが、でも、同じと思ってたものが意外と違っててたー、てのが分かって。
備忘録が増えてしまっております。
(要は、誤認識してた)


 
さて、
こちらはまず、1991年のSGとケースです。
もちろん、
引っかかりなく、かつスムーズに収まります。

でもこちらのギターは普通に使いそうなので、ケースにしまわず出しておきたいな、と。


その代わりに、
ブリッジ側ピックアップから音が出ないほうの1995年のSG(ケース無しで購入)をケースにしまっておこうと考えました。




ほんで、入れようと思ったら…
あれ?
入らないの??
てっきり、同じ1990年代だと形が同じで入るのかと思ってました。
これまで唯一のGibsonはレスポール1本だけでしたので気づきませんでしたねえ。。



ていうか考えてみると、
ギターやケースの製作効率から見ると、毎回形が異なるとイマイチだと思いましたが。

ただ、一品もののギターだからこういうモノ、なんですかね。。。?






ちなみに、
ギターを色んな向きから入れてみるなど粘ってみたところ、ギターエンド側を強めに押し当てると、


何とか収まりはしました。




ただ、キュウキュウ過ぎて、
出し入れでボディとケースが擦れてしまうことと、アソビが無さ過ぎて衝撃がボディにダイレクトに響いて最悪割れるのが怖いので、
ソフトケースに入れて、そっとしておくことにしました。


保管や輸送は、ホントは安全性もあるのでハードケース一択。だけど、手運びで電車だとなかなかハードケースを持ち出す機会は無いんですけどね、個人的に。
昨日の続き。


こちらの2本のGibson SG。

左が製造1991年、右が1995年です。


音を出してみた主観ですが、、、



生音では、
軽い1991年が柔らか目の音、
重い1995年のほうがぎゅっと締まってる感。



アンプを通してみますと、
(右のギターがネック側しか出ないのでそれのみ)

左の方はミッドの主張を感じます。
ワイドピックガードSGの音はおそらくこれ、
という感じ(想像ですがね)。


右はミッドはもちろんですが、低音も強めですね。
10年くらい前に楽器屋さんで弾いたSGリイシューが、こんな記憶だったようなきがするかなぁ。
さすがにレスポールの太さまではいかないけど、意外とゴリッとしてる感。



こんくらい音が違うと、
所有するFender Mustangの71年のと78年とで、音比べした違いと、同じ感じですね。

でもMustangは、時代で木材が違ったんでね…

まさかSGも、同じ90年代でも材が違うとかあるのかな。


ググってもそんな情報に行き着かないけど、
ご存じのかた、いません?



前回アップしました、
Gibson SGを買った件でも言ったけど、
スペックについて書きますね。



勝手な想像では、

1960年代の黄金期、

1970ー80年代の暗黒期、

1990年代の復興期、

それ以降の時期、

みたいな分かれ方かとおもってました。



なので、

少なくとも今回買った2本(1991,1995年製)は、

同じ1990年代なので完全に同じと思ってました。



実際に比較すると、

ちょいちょい違いがありました。



①重さ

一番最初に違うと思ったのは、重さ。

ギタースタンドから持ち上げたとき、

あれ?

と思ったんです。


で、家の体重計で計りました。


1991年のは約3.0kg、

1995年のは約3.7kg。


大量生産になってる90年代で、

4、5年違いでこんなに違うの!?