昨年の1年点検&先月の半年点検で「フィルター交換しませんか?」と
しつこく言われていたので、動画見て自分でやってみようと。
説明書より動画ってわかりやすいね~便利な世の中だ
フィルターは2種類
上はエアコンフィルター
下はエンジンルームのフィルター
エアコンフィルターは・・・運転席左下奥にある・・・なんでこんな所に・・・
そして、1枚しか通らない隙間です
取り出しての比較
見たまま右が古いフィルター
こんなに汚れてるんですね・・・
1枚入れたら上に押し上げて、下にもう1枚追加する仕様
体勢もおかしいのに上に上げた状態にしたままにするから
どうしても両手必要・・・50肩には、なかなか厳しい
なんでこんなんなん?
そしてなぜか2枚目が斜めに入っていくのでまっすぐにするのに
何回かトライしてやっとキレイに入った
こちらはエンジン側フィルター
入るところはこちら
4箇所の爪で止まっている場所なので、意外と簡単
見にくいですが、こんな封に入ってます
新旧比較
そんなに見た目は汚れて無いが、交換大事
※今までこのフィルターの存在知らんかったけど車検時に交換されてたのかしら?
なんとなく、プラシーボ効果かも知れんがアクセル軽く踏んでも良く進むような気がする
燃費少しは良くなると良いな~暖かくなってきたからマシになるかもしれんけど。
そして、こんだけの作業で工賃2400円取られていたとは・・・