今年に入って、親友の奥様から親父さんが所有していたハーレーを譲ってもらったのがはじまりで、車検に向けてノーマルに戻していこうと作業が始まり今日まで、されど、ハーレーなんて人生で知らぬ存在。
ハーレーの店って、敷居高い?ってイメージが凄くあるから、乗ってる人経由やらで、ショップの人と繋がって、アドバイスもらいながら車検を受けてきました。





古いとゆうのもあるのかもしれませんが、不安要素を覆すがの如く、あっという間に検査は終了しました。

晴れてハーレーオーナーになった気がします。

走行距離が49800kmってなってますよね⁈

27年前の車両です。
メーター1回転してるそうです。

実走行距離は149800kmってことになりますね笑

整備していて思ったこと、もの凄く調子良いんです。
もの凄く大事にされてたんだなと、つくづく思います。

これからは、自分が代わって乗っていきます💨



これは、元の写真です。車検不適合な車両のままです。故人の車両なので、原型を少し残しつつ、ノーマル風に近づけていこうかなと思います。

かなり年配の方で、鹿児島の方の車両です。
自身もバイクで九州に行ったりもします。
その時に◯◯さんの?とか、見たことあるよって人から、声かけてもらえたら嬉しいですね。