アレな人のブログ -217ページ目

パソコンモニターは燃えないゴミ。人間は燃えるゴミ?

今、家にぶっ叩き過ぎて『ブンッ!』って音だして、全く写らなくなったパソコンモニターと、前の日記に書いた、印刷しようとするとガリガリいって紙を巻き込むプリンターがあるんですけど、プリンターはいいとして、パソコンモニターって



家電リサイクル税かかるの?




もうかなり古い機種だし、リサイクルもクソもないと思うんだけど。


というか、単純に捨てるものにお金をかけるのが、勿体無い気がする。

まぁ、ゴミ燃やしたり埋めたりするのもお金かかるから仕方ないといえば仕方ないのだけど、


それでも、ねぇ・・・?



んでも、燃えないゴミを出すのは、お金かからない。


いくら大量のプラスティックを捨ててもお金かからない。




何がいいたいのかというと、パソコンモニターをバラバラにして、別々に捨てると、お金がかかるのか?ってこと。



大工の源さんがもってるみたいな、でっかーい木槌でグッチャグッチャのバッラバラにしたら大丈夫なの?



ほら、ほんとうの死体もバラバラにして捨てたら、バレにくいって聞くじゃないですか。



道行く人々みんなそんなこと口ずさみながら、歩いてるじゃないですか?


「バラバラにしたら大丈夫!バラバラにしたら大丈夫!って」



あ、死体は燃えるゴミだから無理か・・・。




もうめんどくさいから、インテリアとして置いとくか。。。




そうして今年の大掃除も、たいして片付かないまま終わってしまう。。。