アレな人のブログ -208ページ目

大晦日視聴率狂奏曲

大晦日だけ、狂ったように視聴率を稼ごうとするから

こんなおかしなことばっかり、起こるんだよ・・・。



と、思わざるを得ない大晦日でした。



今日は、おもしろおみくじのことを書こうと思ったけど変更。


怒り覚めやらぬうちに、大晦日のテレビについて、書きなぐっていこうかと。


まず紅白ね。



謝罪は、台本に書くもんじゃありませんよ?



もうすべてが出来レースに見えて仕方なかった・・・。



リハーサルの段階から、OZUMAとサブちゃんの抗争を作っといて、本番では女性の裸をもしたボディースーツを着させたダンサーの中、早換わりイリュージョンでOZUMAからサブちゃんに換わる。


そして謝罪で終了。



んで次の年からは、もしかしたらまたこんなハプニングがあるかもしれないと期待する人の視聴率を稼ぐ。



なにがむかつくって、これを「こうやれば視聴率あがるんでしょ?」的なスタンスでやってるということ・・・。



NHKは一応、受信者全てから視聴料を取って番組を作っているのだから、みている人の琴線に触れないよう、最大公約数で番組を作らないといけない。これは絶対。


この一件に腹を立てて、抗議の電話する人もいれば、おもしろい試みだと思う人もいる。


でもそのみんなからお金を取っているのだから、非常に不平等。


もうここまで、賛否両論別れる放送をした時点で、みんなから視聴料を取る資格は無い。


民放はまだ、見る見ないの自由はあるし基本的に無料だからいいが、NHKはダメ。



落ちるとこまで落ちたな、NHKは。






次はTBS。



なんで大晦日に格闘技のVTRを見せられないと行かんのだ。。。



氷川きよしが大賞で客とか視聴者が全員「なんで?」と思った、レコ大見させられるよりは全然マシだけど、これもどうかな?と思うわ・・・。



あと格闘技のレベルが幼稚すぎる。



テレビ栄えする格闘家使って、格闘技を中途半端にエンターテイメント化する時代は、結構前に終わりましたよ??


でっかいやつらの、しょーもない試合。

格闘技歴1年の黒人と、格闘技歴2年の元俳優。

ヌルヌルの在日朝鮮人の消化不良の試合。

(特にヌルヌルのやつは柔道時代にも、胴着にワセリン塗りたくって試合に出た前科あり。)



まぁ格闘技知らない人の視聴率を稼ぐためには、ある程度仕方ないとはいえ、あまりにも格闘技ファンをないがしろにし過ぎでなえる。



もうダイナマイトを見ることは無いな。






TBSさん。今年はダイナマイトの代わりに、PRIDEを放送したらどうでしょう?




もちろん。TBSは何も手を加えないで放送してね。