こんにちは
おばぼっちです
断捨離はモノへの執着を手放し心身ともにスッキリするライフスタイルです
おばちゃんも断捨離を実践することで暮らしがより豊かになります
今回はおばちゃんが断捨離する10個の方法をご紹介します

 

1. 断捨離の目的を明確にする
断捨離を始める前に断捨離の目的を明確にしましょう
例えば「物を減らして掃除が楽になる」
「欲しいものだけを残して満足感を得る」など
具体的な目的を設定することで断捨離へのモチベーションを維持しやすくなります
 

2. 捨てられないものはひとまず保留する
捨てられないものはひとまず保留しましょう
断捨離の過程で捨てられるものが出てくるかもしれません
また保留しているものを定期的に見直して
本当に捨てられないかどうかを判断しましょう
 

3. 「ときめくか?」で判断する
やましたひでこさんの著書「断捨離」で紹介されている
モノを捨てる基準は「ときめくか?」です
本当に大切なものは手に取ったときに心がときめきます
ときめかないものは思い切って捨てましょう
 

4. 思い出や感情に執着しない
「思い出だから」
「捨てたら申し訳ないから」などの理由で捨てられないものも多いでしょう
しかし思い出や感情に執着してもモノが残ることはありません
思い出は心の中に残しておき
モノは捨てて新たな思い出を作っていきましょう
 

5. 捨てるときの気持ちに向き合う
捨てるときには捨てるモノへの感謝の気持ちを忘れないようにしましょう
また捨てることに罪悪感を感じたり
寂しさを感じたりすることもあるかもしれません
そんなときは自分の気持ちに向き合って気持ちを整理しましょう
 

6. 家族や友人と協力する
一人で断捨離をするのはなかなか難しいものです
家族や友人に協力してもらうと断捨離がスムーズに進みます
また家族や友人と一緒に断捨離をすることで
モチベーションを維持しやすくなります
 

7. 断捨離のルールを決める
断捨離のルールを決めておくと断捨離がしやすくなります
例えば「1年以上使っていないものは捨てる」
「100円以下のものなら捨てる」などルールを決めておくと
判断がしやすくなります
 

8. 断捨離を習慣化する
断捨離は一度で完了するものではありません
定期的に断捨離を習慣化することでモノを減らし続けることができます
例えば年に1回
断捨離の時間を決めておくと
断捨離を習慣化しやすくなります
 

9. 断捨離で得たメリットを感じる
断捨離をすることで身の回りがスッキリして気持ちもスッキリします
断捨離で得たメリットをしっかりと感じることで
断捨離を継続しやすくなります
 

10. 断捨離を楽しみながら行う
断捨離はモノを捨てるだけではありません
断捨離を通して新しい自分を発見したり
新たな楽しみを見つけたりすることができます
断捨離を楽しみながら行うことで断捨離がより効果的になります
 

断捨離をするときには今回の方法を参考にしてみてください
断捨離をすることで暮らしがより豊かになるはずです
少ないもので暮らすことで
「自分はこれだけのモノがあれば暮らせるんだ」と自信がつき
将来への不安が小さくなります
さあ一緒に断捨離をして楽しい人生を手に入れましょう

この動画が参考になった方はグッドボタンとチャンネル登録をお願いします!