ヨソ様の他所は他所、ウチはウチ。 -2ページ目

念願叶って入手

去年の暮れに発売されて予約も出来ず悔しい思いをしましたが今週の火曜日に再入荷したガンプラPGU NLEASH 1/60 ガンダムを手に入れました。


箱がデカい。
そしてランナーの枚数が半端なく多い。
制作工程は他の所で既出なので省略させていただきます。




丸二日かけて完成しました。ランナーは頭、胴体、手足ごとにまとめられているので作業効率が随時捗りました。昔のキットと違って手頃な値段に抑える為にとにかくランナーを少なく、パーツの配置を考慮しなければならない苦慮の必要がないあらわれでしょうか?
そりゃ40年前のキットと比べて値段が10倍以上な訳だし当時の子供が大人となって経済的に余裕があり未だに主な購買層なもんで価格も天井知らずになってきているのも確かです。
それにしても手にするとやたら重い。私にとってはメガサイズ1/48スケールのモナカモデルと喩やされるキットの方がしっくりします。適度な重さといいポリキャップに負担が少ない所なんか実にいいんです。
画像でも解るとおりビームサーベルが内蔵LEDで発光するんです。決して加工しておりません。


武器類はビームライフルや盾等は似たり寄ったりなので省かせていただきます。
ビームサーベルは上のが発光ギミックありで下のはギミックなしです。標準装備となる発光ギミックなしは2本付属しておりその他にギミックありが1本あります。
正直1/60モデルの発光ギミックはジオン系のカメラアイに使用するだけでしたがガンダムのビームサーベルが光ると云うのもなかなかいいもんです。










そんなに必要なのか

政府はGO TOキャンペーンで旅行に行けだの忘年会はいちいちマスクを付け外ししながら飲み食いしろとか面倒臭い注文して来る。
武漢新型コロナ肺炎が蔓延しているこのご時世わざわざ感染しに行く様な体育会系の体質は昭和の時代で終了して欲しい。どのみちクラスター感染してしまったら幹事の責任になるし。
いくら政府が飲食業界や旅行業界に配慮しているのはわかるけど国民の生命、健康を保証するのが国家の役割ではないかと思う。そんなにGO TOキャンペーンを推し進めるのなら感染しても治療できる医療体制を万全に確保でき気構えを見せて頂きたい。 

折角楽しみにしていたのに。

お笑い番組の好きな私はネタ番組があれば大抵録画していますが本日フジテレビ THE MANZAIで私の嫌いなウーマンラッシュアワーがネタを披露していた。
全く面白くない。
すぐさまに局に苦情の電凸した。
ソフトバンクに乗っ取られる前なら絶対に出演 NGだっただろし正直今は他局に首位を奪われるのも納得出来る。でもどの局の番組もつまらないことは確かですが。