地方には仕事が少ないです。
大企業が少ないので賃金も安いです。
そのため、人が必然的に減ります。
結局、仕事が無ければ人は居なくなり
過疎化が進み限界集落になり
そして誰も居なくなった・・・
みたいな寂しい状況になっています。
最近、特に
これで日本は大丈夫なのか?
と思ってしまうのですよ。
故郷納税って・・・・
ちょっと違うかなと個人的には思っています。
投資だけを専業に
個人が生きるのは大変なことですが
日経平均株価が5万円に迫るなど
勉強すればサイドワークとすることで
それなりに生活ができそうな気がしてきました。
投資である程度お金を増やしながら
好きな地域で生きるための手法の一つとして
投資を勉強するのは大事なことだと思うのですよ!
⇨大企業が稼いだ利益の再分配を投資(キャピタルゲインと配当)で受け取るという発想です!
個別株は上げ下げ激しいですが、
プロが考えた投資商品(投資信託)や
インデックス投資というそのリスクを低減しながら投資する方法や
積立投資というリスクヘッジの考え方もありますので。
結局
投資は自己責任となりますがね!
ワークライフバランスって
大切な考え方だと思う今日この頃です。
٩( ᐛ )و