ブログへ
お越しいただき
ありがとうございます。

北九州小倉、若松で
ヨガインストラクターとして
活動している

ハートフルケア
癒しの紡ぎ人  みかです。

娘っ子を
妊娠、出産、子育てしながら

感じること
考えることが
毎日たくさあります✨

すべてが初めてだらけ。

なので
不安、戸惑い、心配
そういう気持ちもたくさん。

正直な思いを書くと

自分が
子どもを持つまで

子育てをしてるママ達が

毎日孤独で
1日誰とも喋らなかった
社会に取り残された感じ
子育てが辛い

こういう事を
見聞きしたりして

何が孤独なの?
だって赤ちゃん居るよ

赤ちゃんと
喋れるよね?

子育てって
何が辛いんだろう?

そんな風に思ってました😔

今思えば
本当にごめんなさい🙏
なんだけど

その時は
私の器では
想像出来なかった。

初めて
子育てを経験してる今

ママ達が言ってた事が
全部分かる。

もちろん
私みたいに経験しなくても

想像できる人も
たくさんいるんだろうけど

残念ながら
私は
自分が子を育てて
初めて知ることばかり。

だからこそ
先輩ママのお話を聴きたい✨

そう思って
先日の金曜日に

「踊る!子育て御殿!」in北九州
こちらに
参加してまいりました。
何でもそうだけど
何かに悩んでたり
モヤモヤしてる時は

自分が進んでる道
その道の先輩達に
話を聴くのが一番良いなと

そう思います♡

私は
娘っ子1人で
てんやわんやなのに

4人、6人、7人😱
その子ども達を
現役で育ててる
ママ達の言葉は

それはそれは
説得力があって
優しくて
力強かった✨

一所懸命
子どもと向き合って
頑張ってる子育ては

全部それで正解。

はじめの子育ては
辛くて当たり前。

四苦八苦するし
私も毎晩泣いてましたよー。

そんな言葉を掛けられたら
涙腺崩壊しますよ😭😭

分かってはいる。

最初から
立派なママは居ないことを。

だんだん
子どもを通して
母親、父親に
成長していくって。

でも
必死になってたり
思うようにいかなかったり

そういう日々が続くと

冷静に考えたり
物事を見たりが
本当に難しい💧

それも引っくるめて
とても大切な学びをしてる

そう思えた時間でした。

こういう場所が
もっともっと
存在してほしい♡

娘っ子と
毎日笑顔で過ごす為にも

色々話を聴いて
学びたい♡

そう感じました。

このイベントに参加してから
また少し
肩の力が抜けて

娘っ子への愛が
さらにさらに
深まっています❤️
そして
この大変さも
今しかないんだと
少し楽しめる私もいます。

娘っ子を連れて
イベントに参加したり
出掛けたりって

結構
ハードルが高いけど
でも

大変な思いをしてでも
出掛ける価値はあるなと

そんな風にも思えました。
楽しい時間を
ありがとうございました😊