イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

三鷹天文台太陽分光写真儀室(通称アインシュタイン塔)
(東京帝国大学東京天文台太陽分光写真儀室)
所在地    東京都三鷹市大沢2   
現正式名称:大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台三鷹キャンパス
竣工年    1930(昭和5)年竣工    
規 模    地上5階、地下1階、延べ床面積331㎡(約100坪)高さ約20m 
構 造    鉄筋コンクリート造  地下一階は1925(大正15)年に完成。
様 式    スクラッチタイル張りで塔自体が望遠鏡になっています。
設計者    東京帝国大学営繕課
施工者    中村工務所
現 況    現存しており、常時見学コースに入っているので、年末年始以外、毎日見学可能ですが、塔の中には入れないそうです。
文化財登録   国・登録有形文化財(1998.7.23登録)
その他     
アインシュタインの一般相対性理論の検証を目的に建設されたもので、「太陽塔望遠鏡」ともいわれています。ドームには平面鏡があり、太陽光は塔の望遠鏡で地下に導かれてプリズムで分光される。写真右側の部分に地下部分が埋まっているのだそうです。

写真2、3 『日本地理風俗大系・大東京』1930より