昨年、西宮の一軒家にお住いの方が
地震によるダメージでご自宅の解体工事を余儀なくされ置いてあるピアノを手放さないといけなくなりました。
破棄してしまうぐらいなら誰か引き取って大事にしてくれる人はいないかと、制作会社の代表の方がご相談を受け、そこから僕のところへと話がやってきました。
正直迷った部分もあったのですが、このまま形を無くしてしまう事よりも責任を持って自分が譲り受ける事を決めました。
かなり古い見たこともない型のアップライトピアノで、実際に触ってみると音がほとんど出ず、弦を叩くハンマーや金具等も劣化し楽器本来の音色を出せない状態なのですが、木の材質や鍵盤など相当な歴史をその体に刻んでいました。
型番から詳しく調べてみると1913年製の海外からやってきたピアノという事が分かりました。
アップライトピアノの歴史自体がまだ100年とちょっと位なので、現存しているアップライトピアノの中でも相当希少で長老だということが分かりました。
そこでこのピアノの音をもう一度本来の音色に蘇らせて後世に残すため、日本ピアノサービス様ご協力のもと、ピアノ復活ライブプロジェクトと題しこのピアノを使ったライブを開催させて頂きます!
修理復元にかなりの費用がかかり自分一人だけの力では実現出来ません。
そこで今回クラウドファンディングといった形で皆様に支援して頂きたいのです。
支援頂いたリターンは思いつく限り自分が出来る事をご用意致しました!
皆様のご支援、ご協力お待ちしております。
100年という歴史の音を是非感じに来てやって下さい。
クラウドファンディングご支援のページはこちらから↓
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m