こんばんは!
吉野です。
 
 
今日は、
「Webデザイナーになって、クラウドソーシングで直接依頼がくるようになるには?」
ということについて書こうと思います^^
 
 
 
 
 
 
 
 
Webデザイナーの受注・営業方法は
いろんな方法があるのですが、
 
実績ゼロの状態で
私が一番最初にやったことは、
 
①知人や友人などでサイトを作りたい人を探す
 
②クラウドソーシングのコンペに提案する(コンペが通るようになってきたらプロジェクトに提案)
 
この2つでした。
 
 
こちらの記事でも書いてます。
 
 
 
 
上記の方法で、
コツコツと実績を作っていったのですが、
 
ある時から、②のクラウドソーシングで、
クライアントさんから直接依頼がくるようになりました。
 
 
 
じゃあ、どのようにして直接依頼がくるようになったかというと、
大きくわけて2つあります。
 
 
まず1つ目は、リピートです。
 
1度案件で制作をして、
それで気に入っていただいて別件でご依頼いただく、という感じです。
 
この場合だと、
クライアントさんとしても、同じ人に依頼する方が楽だし、
こちらとしても何度もリピートしていただけるという、とても良いパターン!
 
 
なので、リピートに繋がるように
1つ1つ丁寧な仕事を心がけることが大切ですね^^
(ま、当たり前のことですが・・!笑)
 
 
 
 
そして2つ目は、
クラウドソーシングで
認定マークがつくようになることです。
 
 
私は、ランサーズとクラウドワークスに登録していて、ほぼランサーズを使っていました。
 
 
で、ランサーズには「認定ランサー」というのがあって、
返信速度、獲得額、クライアントさんからの評価などによって、認定ランサーに選ばれるようです。
 
 
その「認定ランサー」に選ばれ、その頃から直接依頼がくるようになりました。
 
 
なぜ認定ランサーになると直接依頼がくるようになるかというと、
 
・おすすめのランサーとして紹介される
 
・認定ランサーのみの検索結果に表示される
 
・認定マークがつく
 
といったことがあるので、
そこから直接依頼をしていただくようになったのだと思います。
 
 
なので、ランサーズを使う場合は、
認定ランサーになるとメリットが多いのでおすすめです!
 
 
というわけでまとめると、
クラウドソーシングを使う場合は、
 
・リピートしていただく
・認定ランサーになる(ランサーズの場合)
 
この2つを目標にコツコツやること。
 
そうすれば、少しずつ
直接依頼がくるようになると思います^^
 
クラウドソーシングを使う方は、
ぜひ、参考にしてみてください〜。
 
それではまた!
 

 

《 無料音声プレゼント中 》

「全くの未経験からでもWebデザイナーになれるのか?」をテーマに、

"Webデザイナーになって売上をつくるために必要な3つのこと" をお話しています。

下記より登録後、すぐに音声のURLが届きます!

 

 

 

《 7日間無料メールレッスン 》

ゼロからおうち起業で理想の働き方を叶える方法を

7日間でお伝えする無料メールレッスンです。(ワーク付き)

 

 
 
 
◼︎ Instagram