こんばんは!


今日は、
おうち起業をするならWebデザイナーがおすすめ!の理由を書こうと思います。








おうち起業というと、
おうちサロンやお教室から、
ネットショップやライターなどの
パソコン一台でできる仕事など、
いろんな仕事がありますよね。



私もライターやアフィリエイトとかもやったことがありますが、
今ではずっとWebデザイナーの仕事をしています。


そんなわけで、
いろんな仕事がある中で、
なぜWebデザイナーがおすすめなのか?
ということについて書いていきます^^




理由1
コストがほとんどかからないので、利益率が高い


Webデザイナーは、
ネット環境、パソコン一台、デザインソフトさえ用意すれば仕事ができます。

上記以外にコストがかかるとすれば、
自分のホームページなどに使うための
サーバやドメインだったり、
名刺などを作るならその印刷費、
外注するなら外注費、あとは勉強代(本など)というかんじですね。


なので、事務所を持ったりせず、
従業員を雇わずに基本1人でやる場合は、
ほとんどコストがかかりません。


ネットショップとかだと
仕入れや包装などの費用があると思いますが、
Webデザインの場合はそういった仕入れ費用がないので、利益率が高いのがポイントです。




理由2
比較的、単価が高い


そして、ほかの業種に比べて、
Webデザインは比較的単価が高いです。

例えば雑貨屋さんとかだと
数百円〜数千円の単価だったりすると思います。

でも、Webデザインは、
案件によっても大きく変わりますが
数万円〜数十万円(大規模案件だと数百万円〜)
という単価です。


なので、たくさん売って数をこなすというかんじではないので、
売上もつくりやすいのがポイントかなと思います。



理由3
需要がある

Web制作会社もたくさんあるし
Webデザイナーも増えているし、
仕事を獲得するのが大変なのでは・・?
と思われがちですが、全然そんなことはないです。
 
案件はいくらでもあって、
むしろ人手が足りていなくて困っている
という企業も多いほど。

なので、スキルを身につけて、
しっかり強みをアピールできれば、
仕事はたくさん受注することができるのです・・!



理由4
未経験からでも始められる


未経験で知識ゼロだし
デザインセンスとかないから
自分にはできなそう・・
と思う方もいると思います。

でも、Webデザイナーは
資格などが必要ないので、
スキルを習得してしまえば、
未経験からでもなることができるのです・・!


私も最初は、
未経験で知識ゼロ、パソコン音痴、
しかもデザインセンスなし・・・(絵心もないw)
という感じでした。

そんな私でもできたので、未経験からでもできる!と言えます。


というのも、
デザインにはルールがあるので、
そのルールを守ることと、
良いデザインを見て学ぶことで
デザインスキルを磨くことができます^^




理由5
クリエイティブな楽しさがある


そしてクリエイティブな楽しさがあるのも、
Webデザイナーの魅力かなと思います。

自分が作ったものが、
世の中に出ていき、だれかの目にとまり、
そして人の役に立つというお仕事。

私も1番最初に作ったものが、
いざ公開された時はすごくドキドキしましたが、
感謝の言葉をいただく時に
すごくやりがいを感じます^^



というわけで以上、
おうち起業をするなら
Webデザイナーがおすすめの理由を
まとめてみました!

 
Webデザイナーで起業することに興味がある方は、
下記のLINE@で無料音声をプレゼント中なので
ぜひ登録してみてください〜!

 
 

 

《 無料音声プレゼント中 》

「全くの未経験からでもWebデザイナーになれるのか?」をテーマに、

"Webデザイナーになって売上をつくるために必要な3つのこと" をお話しています。

下記より登録後、すぐに音声のURLが届きます!

 

 

 

《 7日間無料メールレッスン 》

ゼロからおうち起業で理想の働き方を叶える方法を

7日間でお伝えする無料メールレッスンです。(ワーク付き)

 

 
 
 
◼︎ Instagram