みなさんこんにちは、吉村美樹です。

本日2月10日は、太物(ふともの)の日です(^^)太物とは、お着物の中でも洗えるもの、木綿や麻やウールなどを指します。反物の時に、糸が太いため絹よりも巻物の直径が太くなるので『太物』と呼びます(^^)

木綿、麻、ウールのお着物、いわゆる太物の利点は絹と違っておうちでも洗えること!!写真の私が着ているものも、米沢木綿のkippeちゃん。もちろん、おうちでクルクルざぶざぶ洗えます!!お食事の際や、お酒を飲むときなど汚れても心配ないのでとても重宝します(^^)

写真は、大好きなきくちいまさんと☆私が普段きものを楽しめるのも、いまさんのかかれた著書がきっかけでした☆きもの文化検定も、3級に合格して…今年は頑張って2級を目指そうかな…と考えています(*^^*)お着物、大好きです♪



それでは、また明日。
今日も『ハナウタ日和♪』にお立ち寄り頂いて、ありがとうございました(^^)












miki