
みなさんこんにちは、吉村美樹です。
今日から、ついに羽織を引っ張り出しました!!羽織の着用は、葉っぱが色づきはじめてから桜が満開になるころまで…満開を迎えたら、帯つき姿(着物と帯)になるとされています。葉っぱも色づき始めたし、なにより寒いし!!(笑)金沢のKIMONO OFFでゲットした羽織をおろしましま~(*´艸`)むふふ。
そんな今日は、仲良くして頂いているお着物仲間の丹内さんと、日本橋COREDO室町1にて開催中の『きものサローネ』へお邪魔をして参りました♪
入り口に設置されていた『美しいキモノ』さんの写真ブースにてパチリ☆いつか、いつか本当にご縁があるように…頑張ります!!(*^^*)うふ。





サローネでは、お着物のショーを観たり、実際に繭から糸を引く体験もあったり、地下鉄のコンコースには着物を100体展示中。本当に見応えのある、最高に目の保養になったしあわせなイベントでした(^^)

きものデザイナーでもある木越まりさんとパチリ☆ファッションショーの際に、お席が前後でビックリしました(笑)うふふ。

会場内で出会ってご一緒したたまおさんと☆きくちいまさんのお店で仲良くなってからのお付き合い(^^)こうして、大好きなお着物でつながっていけることを本当に嬉しく思います!
さて、思いっきり羽を伸ばしたので切り替えて『きもの文化検定』のお勉強も頑張ります!!(笑)
それでは、また明日。
今日も『ハナウタ日和♪』にお立ち寄り頂いて、ありがとうございました!!
miki