
みなさんこんにちは、吉村美樹です。
今日の半襟は、初夏をイメージして爽やかに♪
今日は、年に1度のわらしべ会。お着物のフリーマーケットに参加して参りました。今年は、売り上げのすべてを熊本の震災の義援金としてお渡しするそうなので、私も微力ながら、迷わずお買い物をさせて頂きました(^^)

こちらが、本日の戦利品。夏の帯揚げ、そして帯締めも多数。素敵な出会いに、心から感謝です。今年の夏も、暑さに負けずお着物を楽しむぞ☆

会場は、お着付けレッスンでもお世話になった青山ゑり華さん。花岡室長と、パシャリ~(^^)v偶然にも、ふたりとも木綿のお着物。私は、米沢木綿のKIPPEです♪着心地も最高、やっぱりマイサイズ着物は着るのも楽です!!

本日のコーディネートのポイントは、オーダーで作っていただいた竹久夢二さんのどくだみ柄の足袋。実はこれ、もともとは風呂敷だったのです。うふふ。
大好きなお着物、これからもずっとずっと大切にお付き合いしていきたいです(^^)
それでは、また明日。
今日も『ハナウタ日和♪』にお立ち寄り頂いて、ありがとうございました!!
miki