みなさんこんにちは、吉村美樹です。

今日は、寒さにまいっているので…心がポカポカしてくる大好きなお着物のお話。

お着物のとき、一番迷うのはやっぱり髪型。(お着物のコーディネートは、前日の寝る前に考えて、準備しておきます☆)普段から、髪の毛はスッキリまとめるのが好きなので、お着物のときも、前髪は少し変えますが基本はスッキリきっちりです。


こちらも、緩めに1つにまとめて、内側に髪を入れ込んでピンで留めています(^^)たまかんざしで、一気に和の雰囲気に♪

このときは、前髪をポンパドールに、後ろはくるりんとお団子にしています♪襟足をすっきりした方が、衿元もきちんと決まる気が致します。

簡単に、シニョンにしてかんざしを挿すだけでそれなりに見えたりします♪

かんざしは偉大なり(笑)

うなじは、父譲りで綺麗だと身内に誉められます(笑)父譲りだと言っているのは、父だけですが(^w^)うふふ。

今日は、お着物の日の髪型のお話でした☆


今日も『ハナウタ日和♪』にお立ち寄り頂いて、ありがとうございました(^^)












miki