みなさんこんにちは、吉村美樹です。

本日11月15日はきものの日だそう。お着物を着るようになってからもうすぐ丸3年。相変わらず、なにかと理由をつけて(理由がなくても・笑)お着物を着ているので、こういう日がもっと浸透していったらいいなぁと、個人的には思います(^^)

この時期のお着物といえば、やっぱり思い付くのは七五三。私も両親に祝ってもらったのをうっすら覚えています。お化粧が嫌で、大暴れして結局口紅だけになって…(笑)今となっては、親に感謝すると共に申し訳なかったなぁと反省しています。でも、昔はお化粧のにおい、本当に苦手でした。いまよりも香りが強かったからですね、きっと。

ちなみに、今日のお着物は金沢のアンティーク着物屋さんにて。一目惚れをして、主人がプレゼントしてくれたものです(*^^*)感謝感謝。私の持っているお着物のほとんどは古着や頂き物ですが…どれもこれも大切な宝物です。もっともっと、着る機会が増えたらいいなと思っています。


それでは、また明日。
今日も『ハナウタ日和♪』にお立ち寄り頂いて、ありがとうございました(^^)












miki