『二千日回峰歩破修行』目的

「佐藤一斎先生」(言志四録)の

「春風を以て人に接し

秋霜を以て自ら粛む」の実践

 

簡単に言えば

「自分に厳しく、他人にやさしい人物になるため」の修行なのです。

 

人に誉めてもらうためのものではなく、また笑われて貶されることも関係なく

 

ただ黙々と継続する「自己修行」です。

 

山伏(比叡山や大峯山)での

「千日回峰行」は有名ですが

 

ここ、長野県下伊那郡阿南町での

『二千日回峰歩破修行』は世界初です。

 

「千日回峰」は、千日かけてする山伏の

「過酷な修行」です。

 

「二千日回峰」は、素心宮司が

十年かけてする山岳修行です。

 

始めたのは二年前からで今日まで

450日歩き続けました。

 

昨年と今年で合わせて

「700」日を目標にしています。

 

 

十年かけて目標達成できたらいいなあ・・・と

ささやかな「夢と目標」があります。

 

素心塾長は、只今、83歳ですので

この「二千日回峰」の達成は90歳になります。

 

山男にどうして「山に登るのですか?」と聞くと

「そこに山があるから」と答えます。

 

素心宮司に「どうして二千日回峰するのですか?」と聞くと

世界で誰も「二千日回峰」した人がいないからだと答えます。

 

「二千日回峰」の目的は、

過酷な修行で

「自分に厳しく、他人にやさしい人物になるための修行です」