久しぶりの更新です。


今回サブの水流ポンプが壊れたので

新しく買い替えました。


壊れたのはコラリアナノ

ポンプは大丈夫でしたが、インペラが壊れて。

インペラ交換でまだ動きそうですが、

今度は吸盤に接続する部分がポキっと折れてガーン


接着剤でとめましたが角度を変える事ができなくなりました。


そして最後のトドメがインペラを支える棒がポンプ洗浄する際にポキっとてへぺろ


次の日、Amazonでポチッとしましたチュー


届いたのはこちら


以前も使っていたjebaoのSW-2です。


こちらもインペラが壊れて使用してませんでしたが、交換用インペラが売っていないので、新しく買い替えです。


前回は最初からインペラ自体がガタガタしてましたが今回は








まあ、よしとしましょう


初期稼働も問題なし。

今回はW2で水流強度は4


どこまで持つかな〜口笛


久しぶりの更新ですアセアセ


クマノミの2回目の産卵があると思って待ってましたが、いくら待ってもしないえーん


その間にウミキノコが伸びて伸びてハタゴイソギンチャク から制海権を奪う事態に笑い泣き


なので本日久しぶりにウミキノコ伐採しました口笛



2回目なので、遠慮なくジョキンと真顔


ハタゴ は無事にまた開き出しましたチュー



さあ、これで2度目の産卵見れるかなぁ

残念ながら恐れていた事がガーン


夜勤明けで朝7時に妻からLINEが


『卵がないよ』




綺麗さっぱりとなくなっております。

昨夜は



こんなに甲斐甲斐しく世話をしていたのにショボーン


よく見たら



一個だけ孵化してない卵がびっくり

まあ、これも今日中に親に食べられるでしょうね。




既にまた産卵管が出ているので、またすぐに産卵すると思われます。


次に期待ウインク