タケダカオリさんの記事、素晴らしいですね。
本当、私がここに安全に暮らせるのは
それを支えている人たちのおかげ。
感謝を忘れずにいきたいです。
コロナに負けるな!という声もたくさんありますが、
こういう危機的状況で勝ち負け論は
あまり意味がないような気もしています。
緊急事態宣言は連休明けまでだけど
多分この状況は新しい薬やワクチンができるまで
長期的にだらだら続くのではないかと
私は考えています。
なので、ここで負けるな!
今だからなんかやらないと!
と、焦ったりするのは危険かなと思います。
これからどうなるんだろう
という不安は焦りになりますね。
焦ると何かやらないと!という気持ちになります。
それでどんどん何かやるんですけど
いずれその反動で疲れが出たり
抗うつ状態になるんです。
今の状況を見ていると、
政府に怒っている人も、
今を楽しまなくちゃ!とやっている人も
どこかいつもと違う感情の高ぶりがあって
それこそがストレスで心身に負担をかけています。
こういう社会的混乱期で冷静な人などいません。
私もそうです、かなりのストレスは感じています。
でも、それに気が付いているので、調整はしています。
自分は今冷静ではない、ストレスを感じているんだ
とぜひ自覚されてくださいね。
経済的に困窮する人も今後増えるでしょうし
冬の時代がやってくるのかもしれません。
どんな状況でも自分の心を守る、
ということを念頭に置いて日々暮らしてください。
それが私の願いです。
今大事なことはコロナにかからないこと
免疫を上げて元気でいることなので
全然関係ないことで疲れないでくださいね。
性格分析ワークショップに出られた方向けに
性格タイプ別のストレスセミナーが21日にあります。
ここでは今のコロナでの心身への影響も扱います。
再受講もできるようになったので、
今、ストレスを感じているという方はご参加ください。
https://ameblo.jp/yoshimi29/entry-12538258352.html