前略 官舎にて


久し振りに「聖闘士星矢」を読んで号泣しました


ムシューダです


こんにちは




いや~やっぱり星矢はいいね  アツイよ


勢いに任せて、全巻購入とDVDを購入予定してます



実は12宮編が終わったころから漫画は読んでなかった


アニメでは12宮の次にオリジナルのアスガルド編、その後ポセイドン編で終わりましたが


冥王ハーデス12宮編からは読んでなかったのよね・・・


黄金聖闘士が好きだったもんで、12宮編がおわって力尽きたというか何というか…


でも冥王ハーデス12宮編でも黄金聖闘士出てきたね




最近は便利なもので漫画喫茶というものがありましてね


先日行った折に久々に読破してみたんですよ


もう怒涛の涙ですた


もうこれは全巻揃えるしかないでしょ!DVDも買うしかないでしょ!




ちなみに


昔好きなキャラは水瓶座のカミュ    


冥王編見て乙女座のシャカ好きになった  サガもいいね


どちらにしても、黄金聖闘士が好きな訳で





今後読みたいマンガは「ジパング」


ジパングはちょこちょこ読んでるんだけど、読んでると胸が痛くなる


切ないというか悲しいというか…


日本人なら忘れてはいけないことがたくさん書いてあるね




なのでぶっ続けで読んだりはできないんだよなーーー


でも内容は面白いし続きも気になるから是非に読みたい




そういえばジパングの作家さん、腕を骨折なさったそうな


お大事に   早くよくなってください




ここでお気づきの方もいらっしゃると思いますが


ムシューダったら漫画大好きっ娘であります



ネットとマンガだけが友達さぁ~    あ、ゲームも


なので、見知らぬ土地に引っ越して知り合いがいなくても平気


まったくの転勤族の嫁向き体質だと思います



現在我が家にはマンガはそれほど無いが


というのも、漫画って虫とかホコリの原因になるし収納場所も結構バカにならん


ゲームが結構あったする



私はレトロゲーを集めてたりしてたので、ファミコンもあったりします


ファミコン・スーファミ・PS・PS2・XBOX・PSP・PS3


それに加え、各ハードのソフト多々




最近これらのレトロゲームの範囲を処分しようと思ってる


実際に集めてはいるが、使わないし


今後引っ越しするときにやはり荷物になるしね…


ヤフオクとかだとそれなりの値段で売れるかな?


店舗にもっていくと二束三文だと聞くしなぁ


でもオクってメンドクセ





転勤族たるもの、荷物は少なく


内示が出たら即荷造り


引っ越し料金はできるだけ安く


が鉄則ですからね


いらないものはさっさと処分しちゃいましょ


心はいつも鬼に





でも星矢は買います








前略 官舎にて





なんか文字が小さくなってる気がするんだが…



気のせいですかね?  老眼ですかね??



ムシューダです  こんにちは








新型インフルエンザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



の話題が昨日今日は報道されまくってますね





前々から言われてた恐怖がついにやってきますた



「感染列島」の世界がくるのでしょうか?




この映画観てないのでどんな感じなのかわからんですが





ビビリのムシューダは今日、マスクを購入してしまった



ネットでのN95かN99マスクの購入も検討中




一人一人の予防が大事ですからね



早くしないと売り切れちゃうかも・・・






チキンだと笑いたいなら笑うが良いわ




むしろチキンなのが自慢です





ムシューダのような人がいるから、便乗値上げなんかする業者でてくるんでしょうね














という訳で、明日から実家に帰ります


別に夫婦喧嘩とかじゃないですよ




夫が仕事で家を数日空けることがあるので



その間、実家に帰ることにしている



月に数回あるので、その度に帰ってる





現住所から実家まで、車で距離およそ350km・時間にして4~4.5時間



なぜそうまでして実家に帰ろうとするのか



ガソリン代もかかるのに…






夫と結婚するときに、実家に愛犬2匹を残してきてしまったのだ


こう見えてもわたくし、超愛犬家なのだ




ワンコ達を連れて行きたかったけど官舎ではムリ



こっそり飼おうとしても大型犬×2なので、相当な広さがないとムリ






実はこのワンコ達、ムシューダが飼い始めたわけではない



小学生の時に飼っていたワンコが死んでから、もう二度と動物は飼わないと決めていた





ところがある日母が「犬飼う」宣言をし、その宣言一週間後に二匹揃ってやってきた






なぜ大型犬二匹なのか?なぜ雑種なのか?



母曰く「一匹だとお留守番の時かわいそう」「小型犬は小さいから」「雑種はタダだし、愛嬌あるし」



実際は1980円のゼリーの詰め合わせと交換にやってきた訳だが








かくしてやってきたワンコ達



母の担当は「かわいがる担当」



本当ににかわいがる以外しない…





日常のお散歩やブラッシング等々身の回りの世話はムシューダが担当



立候補したのではなく、当時大学生だった私には時間があった



両親・兄弟共に働いていたので、そうせざるを得なかった



反論もできなかった  







はじめは犬を飼うことに反対していたけれど、来ちゃったものは仕方がない


Hottokenai!



飼ったからにはきちんと世話をせねばと思ったムシューダは


毎日をワンコ達に捧げるようになった




超愛犬家ムシューダはこうして生まれた





結婚し実家を離れた今、もう愛犬のことが気になって仕方がない!!!!



朝夕のお散歩の時間になるとなんだかそわそわする



おしりにう●こぶらさがってないだろうか?



ちゃんとお布団でねてるだろうか?







現在は退職した両親や、実家近くに嫁ぎ専業主婦になった姉がしてくれてる



それでも気になって気になって仕方ないし



愛車を爆走させて実家へ帰ってる



爆走っつってもそれなりな爆走ですよ









それを文句も言わずに「気を付けて」を言ってくれる夫を本当にありがたく思う



夫の今の勤務体制が続くように祈りまくってる





高速料金を安くしてくれた麻生首相にお礼を言いたい


できれば定額給付金は一人あたり20マソはほしかった いや10マソでもいい









愛犬たちの姿をいつかここで公開できればしてみたい



ペタしてね












前略 官舎にて


夫が帰宅しないうちにブログを更新してみます


皆様 おはようございます




官舎ネタばっかりで申し訳ないです


でも私の私生活とかあまり興味ないと思うので


官舎ネタを続けたいと思います





この官舎、合同官舎です


なので結構な人数が住んでると思われ


敷地内には4棟ある



まだ越してきたばかりだし、子供もいないので当然ご近所とのお付き合いは皆無


これが楽で心地よい



一番よく顔を合わせて、挨拶を交わすのは


下に住む単身赴任中の原田さん


向いにお住まいの同じく単身赴任中と思われる本山さん




二人とも40代~50代のオッサン


どこの省庁にお勤めなのかはわからないけど、両人とも数日帰宅しない事がよくある



新聞受けに新聞がたまってるからわかってしまう


何のお仕事されてるんだろう??



でも挨拶するととても気持ちよく返してくれる 良い おっさん




基本的なことだけど、官舎内で会う人にはきちんと挨拶はしている


でもこちらが挨拶したからと言って、気分よく返してくれる人ばかりとは限らない




先日会った奥様


ゴミの日の朝、ゴミ出しに行った時に「おはようございます」と挨拶したんだけど


挨拶を返してくれなかった



まぁ無視くらいならいいんだけど、すれ違いざまに


「誰や~誰や~ドコのヤツや~」と聞こえる程度の小声で呟きながら歩いて行った


そして他の奥さまとヒソヒソとどこの誰だか話し出した



ちょっと気分悪かった   ような気がした


ヒソヒソの内容はちゃんと聞こえなかったから私の事とは限らんけどね


ちょっと自意識過剰になっちゃったかしら    お恥ずかしい




入居の際、挨拶は月当番のメンバーのみに行った


なので、同じ棟でも顔も知らない人が結構いる


この官舎は単身赴任や単身者も多いので、顔を合わせない人もいる



なので、個人的な意見ですが


朝のゴミ出しの時に会う人は100%同じ官舎の人だと思ってる


敷地内の決められた場所に出すから


だから私はゴミ出しの時に会う人には挨拶をしている


もちろんゴミ出しの時以外でも、敷地内で会う人には挨拶をするけどね





そのゴミ出しヒソヒソな事があって以来、私は官舎の住人の観察をすることにした


とはいっても、井戸端会議に参加したり個人的にお付き合いをしたりはしないし


プライバシーをのぞき見たり、執拗に探ったりをするつもりはない


見かけた時に遠目で観察する程度かな



人間ウォッチングですね


あ、言い訳がましいですか?




奥様達には奥様達流の仁義の通し方とかあるかも知れない


未知の世界なので、後学のために知っておいて損はなかろう


したくはないが、いつ井戸端デビューするかもわからんし





ウォッチングの報告はいずれまた・・・・




ペタしてね