お久しぶりです。

ヨシコです。

いいね!やフォローありがとうございます。

 

半年以上ぶりの更新です。

出産に関する記事ですので、ご不快な方は読まないでください。

 

2022年9月、15wが最後の記事でした。

あれから半年以上経過し、予定日より1日遅れで無事に出産しました。

3366gの元気な男の子です。

 

15w以降、何も問題なくずっと順調にいっていました。

しかし、予定日の1ヶ月前頃から血圧が上がり、2週間前頃から足がパンパンに

むくみ、最後はちょっとしんどい状態になってしまいました。

41歳での出産は、やはり簡単ではありませんでした。

 

血圧が上昇し始めてからは、自宅でも血圧を測るように指示されました。

自宅で測るとあまり高くはなかったのですが、出産予定日の前日に突然

高い数値が出るようになり、翌朝には高位破水っぽい状態になり、

病院に連絡し、そのまま入院となりました。

 

入院した時点(午前中)は子宮口は全く開いていなかったのですが、

午後には生理痛のような痛みが不規則に始まり、カウントしてみたら

7分おきぐらいに痛むようになっていました。

いつの間にか陣痛が始まっていました。

その後は陣痛に耐えながら時々内診&血圧測定がありました。

私の血圧がどんどん上昇していったようで、緊急帝王切開になる可能性があるという

説明を受けました。

しかし、意外と進みが早かったようで、帝王切開することなく、

経膣で出産することができました。

ただ、本当に血圧がやばかったようで、早く出さないといけない!となり、

吸引分娩となり、会陰もたくさん切られました。

出産に至ったのは、入院した翌日のお昼頃でした。

 

出産後の経過は母子ともに順調で、退院後は育休を取得した主人と2人で

四苦八苦しながら生活していました。

そして先日、1ヶ月健診を受け、母子ともに問題なしと言っていただきました。

 

主人の育休はとりあえず終了したので、現在は日中は一人で四苦八苦しながら

生活しています。

今日は初めて、抱っこ紐で近所のコンビニに行ってみました。

これからも少しずつ、新しいことを始めていけたらいいなと思っています。

 

 

手探りで始めた不妊治療。

陰性、流産を繰り返し、もう最後と思った移植で無事に出産することができました。

ここまで頑張って良かったなと、今は思っています。

これまで見守ってくださった皆様、ありがとうございます。

私は子供という幸せを得ることができました。

皆様にも、様々な幸せが届きますよう、願っています。

今までありがとうございました。