雰囲気ブログ

雰囲気ブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

KARAのリリイベに行ってきました


CD買って応募できるイベントです


サイン会・2ショットチェキ・握手会があるんですが僕はサイン会に3口申し込み


まぁ当たるわけないと思いましたが当たりました。当選メール見たときは沸きました、かなり



会場は恵比寿ガーデンスクエア


着いたら結構KAMILIAいました


当選者は東京会場は3つのイベントで3000人くらいですかね。よく当たりましたね。


そして会場入り
身分証確認を済ませイベント会場へ


5人ずつレーンがあります
AKBの握手会みたいな感じです


そして何時か忘れましたがアナウンスが


「お待たせいたしました、それでは2回目のサイン会を始めさせて頂きます。まずはKARA5人からご挨拶がございます」



え?5人からの挨拶?


そしたら5人が出てきました


僕は2列目の前の方にいました
KARA目の前です


あんな近くで見たのは初めて
半端じゃないっす、5人ともお人形さんです


それで挨拶終わり5人が個々のブースへ


こっから私、ど緊張モードへ


どんどん列が進むにつれて緊張がやばかったです


そして僕の番がきました


サインはバイバイハッピーデイズの歌詞カードにしてもらうシステムです



スンヨン サイン会×1


ス「ありがとうございます」
歌詞カードを渡す
べ「あっ〇〇〇って言います」
ス「〇〇〇?はーい」
サインと名前を書いてもらい渡される
ス「はい!」
剥がし
べ「ありがとうございます!大好きです!ずっと応援してます!」
ス「ありがとー」




目の前にいった瞬間死ぬかと思いました


いい意味でうわってなりました



もうね、可愛すぎます。異常です。


本当一番です。




当選メールの注意書きに名前・日付はいれられませんって書いてありましたが


周りの人や終わった人の話で名前書いてもらったみたいなことを言ってる人がいたので思い切って言ってみました


そしたらね、書いてくれましたね
てかスンヨン僕の名前言いました。やばいっす。



終わったあとの余韻が今まで味わったことないものでした。




思い返すと2010年11月21日のたまたま見ていたEXILE魂にKARAが出てるのを見て


その時はKARA?K-POPかみたいな感じでしたが


この番組を見てこの人すげー可愛いんですけどってなったのがスンヨン


それからKARAにハマりました。


その時は誰も一緒にはまってくれる人はいなかったんですが今ではたくさんのKAMILIAが周りにも増えました



曲を聞きCD・DVDを買い新大久保にはかなり行ってました。
ジャンピンぐらいのときです


その後解散問題があり、その頃由依ちゃーんとか言ってた時期で多少厳かになりましたが


やっぱKARAはずっと好きでそんで去年のジャパンツアー



初日とツアーファイナル行きました
席は干され席でしたがかなり楽しかったです


そんで今年の東京ドームライブ
席は干され席でしたがかなり楽しかったです


そして今回のイベント
本当夢のような時間でした



本当KARAを応援しててよかったです
これからもずっと応援します。



最後にこれがもらったサインです







名前を伏せた意味ないですね


一生大切にします



じゃそういうことで



へばなっ!



Android携帯からの投稿

3月29,30日と阪神戦に行ってきました


まず前日の28日


大学の用があって東京へ行ったついでに神宮へシートを貼りに


12時ぐらいに行ったんですが
前には50枚ぐらいですかね
貼ってありました


前回行った敗戦試合とは雲泥の差ですね、やっぱ人気ありますタイガース




そして29日開幕戦


席は外野自由のポール際中段


見え方も周りの阪神ファンもかなりいい感じの席でした


そして開幕セレモニー終わり始球式終わり試合開始!


1回表、今年の虎の切り込み隊長西岡剛がセンター前で初ヒット


そっからヤクルトの終わってる守備で2点先制!沸きましたー


てかなんだかんだで先制点取った試合を観に行ったの初めてです


まぁまだ5試合目なんですけどね


そっからはメッセンジャーが中盤同点にされましたがその裏、大和のタイムリーで逆転、4-3


これ以降猛虎打線が爆発
去年とは別チームですね


17安打9得点、9-3で勝利!


西岡、大和の1,2番で7安打ってのがすごいですね


福留にもタイムリーが出たし、新戦力大活躍!


ただ4番の良太だけヒットなく先発メンバー全員安打はならず。それだけ残念


あと投手陣はメッセンジャー6回3失点で1勝目


そして今シーズンのタイガースの勝利の方程式


7回 安藤→8回 福原→9回 久保


通称AFKが初お披露目


安藤・福原は良かったんですが久保がちょっと不安ですね


まぁ試合終盤は頼みますよ、AFK
3人の年齢足すと103歳らしいです





そしてその晩は友達の家に泊まり快眠




30日


デーゲームだったんで11時ぐらいに神宮着


この日は左中間で見たかったんですが並んだのがポール側


近年まれに見る全力疾走したんですが空いてなく結果29日とほぼ変わらない席へ


次は左中間で見たいですね


この日の試合は前日とはうってかわって去年と同じタイガース


天候も寒ければ打線も寒かったですね


29日に打ちすぎたから30日は散発3安打完封負けだろうなとかふざけてみんなで言ってたら


本当に散発3安打完封負け
もはや予言者


岩田好投したけど石川がね
尻上がりに調子あげたよね


とりあえず1回の1アウト満塁で福留・マートン凡退が非常にアカンかったな


ちょっとつまらない試合でしたね





ですが開幕戦の大勝は本当楽しかったし嬉しかったですね


元々、前まで応援してたチーム(名前は伏せます)に執着心が全くないことに気付き


前からタイガースの応援は結構好きで


ユニホームを加工しDQNおズボンまで買い


勢いとノリで応援を始めましたが



外野スタンドで一緒に観に行った友達と盛り上がり


周りの虎党の方とメガホンを叩きあって盛り上がり


このメガホン叩き合いは激アツ
多少手に軽傷を負いましたがこういうの大好きです、最高です


29日の試合での興奮と雰囲気を味わえたことでこのチーム推し変は大正解だなと確信しました













まぁまだまだド新規にわかファンですが今シーズンは阪神・プロ野球に注目ですね


はい、楽しみにしていた二日間が終わってしまいましたが



開幕戦に勝てたのはもちろんですが



何よりも鳥谷がヒットを打ったこと
これにつきます


鳥谷が出てる試合は29日前までに3試合見たんですが


ヒットを1本も打ってなかったんです



ですが29日


左中間へのツーベース


30日、センター前ヒット


いやー打ってくれましたねー
綺麗なヒットでした


これで観戦試合鳥谷連続安打が2に


いつまで続くかな
この記録は数えていきましょう



そして観戦試合成績は2勝4敗
早く勝率5割に戻さないと


てかその前に去年の8月下旬からもう6試合も観に行ったとは恐ろしい


今後も誘われたら大体行っちゃうと思いますが




そして次の観戦試合が急遽決まりました



4月18日 東京ドーム 讀賣戦



その前に学校でも就活でもナイターなんで参戦出来そうです


多くは語りませんがこの日おそらく痛快!けじめビッグダディになります



はい、そんなわけで楽しい二日間でした



開幕戦翌日のデイリースポーツ









ちなみに
前までデイリーが好きじゃなかったのはここだけの話





じゃそういうことで





へばなっ!





Android携帯からの投稿