この違いは大きい | あなたの生き方を自信と仕事に変えるコーチング

あなたの生き方を自信と仕事に変えるコーチング

自己肯定感、自信、札幌、コーチ、星、コーチング


誰かの役に立ちたいとか


この人を幸せな気持ちにするには?とか



「誰かのため」 を想って


行動する時


すごくポジティブで強いエネルギーが


生まれる。





だけど


勘違いしやすいけど


「誰かに認められたい」 から頑張る時 


って、


一時的には力が出るかもしれないけど、


エネルギーの源がその「誰か」に


起因しているから


そこの気持ちが崩れたら力が出なくなる。




ネガティブなエネルギー だから


うまくいかない時、


その矛先はその認めて貰いたい人に向く。




頑張っても認められないならいいや とか、


こんなに頑張ってるのに


何で認めてくれないんだ!とか、


結局はその人物に 依存 している状態。






支えること は 相手を想うエネルギー。


依存すること は 相手に認めて貰いたいエネルギー。




これが双方となると


支え合うこと と 依存し合うこと 。


何となく同じようでいて全く中身は違う。





この違いは大きいビックリマーク





でも気づいていない人って


案外多いかも知れないなって思います。





誰かを幸せにしたい


ポジティブなエネルギーで


動くようになりたいですね(^^)





今日も一日幸せエネルギーで生きましょう♪






**☆*****☆*****☆*****☆*****☆**

今日の記事は心に響いた!

          という方は、クリック応援お願いします。


   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ    


 いつも応援ありがとうございます (*^‐^*)♪

**☆*****☆*****☆*****☆*****☆**