ニューヨークのJFKエアポートに到着!


やっとの思いで入国管理を通過し、はれてアメリカの地をふみました。


現地の仲間の迎が来て、



Well come to New York. Let’s go!


学校に向けて出発!初めて見る黒人の大男や、外の風景に驚きながら


現地スタッフのしゃべる英語殆どわからず、


目的地に向かう社内ではず~とスタッフがしゃべるのを


聞いていました。(聞くだけ)




食事をしようということで、ハンバーガーショップにと入ると、



そこで最初のチャレンジが待っていました。



注文しなければいけないのですが、


なんと言えばいいのでしょう!!!


また、最初に何と言われるでしょう? 


予想は May I help you? でした。



!言われたのは「ワッジュワン」 


What do you want?といったらしい)


何とかWantだけは聞こえましたので、



メユーを指さしThis!(わかればいいや)



しかし、次の問題は支払でした。


金額は「リーフィフティファィ」


いくらと言っているかわかりません。


じゃあ、100ドル札出しちゃえ!


で店員はChange?”というのです(これは聞こえました)。


質問であったことは語尾が上がったのでわかりました。


でも、この質問には二つの可能性があります


A: これでお釣りがほしいの?  B: 細かいお金はないの?


私が(____)と答えると、店員はあわてて少額紙幣を集め始めました。


しろお釣りは$96.45


テーブルに戻ると友人は、


「そこに4ドルあるじゃな~い(You have $4.00 right here)」


といったようです。


三戸先生の解説はこちらから


What do you want? が 「ワッジュワン」に聞こえるわけ!



クイズ:


店員が言った意味はABどちらで、


答えはYesNoのどちらだったでしょうか?




実際の会話とクイズの答えはこちらから。

(回答してくださった方にプレゼントがあります。)