こんにちは、吉田ももみです!

前回に引き続き、

質問や相談に答えていきたいと思います。

 

 

 

 

> 留学したいと思う気持ちがあるなら

絶対にした方がいいと思います!

 

卒業が遅れることとか、

休学することって

もしかしたらレールから外れることに

見えるかもしれないけど、

実際そこまで気にすることではないと思うんですよね。

 

留学に行っただけで

価値観が大きく変わるとか

考え方が180度変わるかってのは

正直人それぞれだと思うけど、

私は海外でも一人で生きていけたってことが

すごく自信になったし、

そのおかげで今は、世界中のどこでも生きていけるし

何があっても大抵のことは乗り越えられる

って思えます!!

 

海外での経験から、

日本社会の固定観念に縛られて

生きていくことが

自分にとって幸せなことか、っていうことを

考えるきっかけになったし、

いろんな意味で自由になれたかなって思います。

 

留学だけじゃなくても、

ワーホリとかインターンとか

海外で生活する方法はいくらでもあると思うし、

金銭面での心配があるなら、

トビタテ!とかを使ってみるといいと思います!

(私が辞退した理由も後々書きます笑)

 

 

 

 

> TOEFLは高校生の時に受けました!

TOEICと違って、1回2万5千円とかするから

合計3回くらいしか受けてないです!

 

勉強法のアドバイスかどうかわからないけど、

とにかく集中力を鍛えること。

4時間近く拘束されることになるから

集中力を保つことがめちゃくちゃ大変。

休憩の間に、チョコとか食べて糖分補給していました。

あと、リーディングやっている時に

他の人がスピーキングしていたりするから

雑音をある程度気にしない練習をすることも大事かな!笑

 

リーディングは本当に単語力と集中力を

上げることが大事になってくると思うけど、

スピーキングとライティングは

型があるから、その型を活用すると

割と楽にできるようになります。

一番得点に繋がりやすいと思います。

 

TOEFL iBTは1回が高いから、

とにかく過去問をやり込んで、

3回くらいで目標点に達成できればいいと思います!

1回目は自己流で勉強して受けてみて、

その時にどういうところができていなかったか

(例えば私だったら、リーディングの時間配分、

単語力、リスニングの要点把握力とか)

ということを意識して、

2回目までに弱点克服する。

点数が大体3週間くらいでわかるから、

目標との点数差をみて

次受ける日程を決める。

2回目で結構点数を上げることができると思うから、

ラスト3回目で微調整するってイメージです!

 

 

 

 

> 勉強とプライベートっていう選択肢しかないのは

結構勿体無いと思うので、

時間があるならインターンをしてみるとか

大学の勉強以外で自分の興味ある分野の

専門知識をつけてみるとか

色々時間の使い方を考えるといいと思います!

 

したいことがわからないのは

大学生であれば普通だと思うので、

やってみたい!と感じることに素直になると

いいのかなって、思っています。

ちょっと興味あるな〜って思うなら

まずやってみて、違うなって思ったら

他のことやればいいんじゃないかな!

 

大学生の期間は本当に短いので、

時間を有効に使うことを考えて行動すると

4年間で結構変わると思います。

 

勉強が楽しくないなら、

勉強だと感じない趣味を見つけて

めちゃくちゃ詳しくなるといいかも!笑

その方が人間として深みが出てくると思います!

 

 

 

 

> SILS(国際教養学部)は

授業がほとんど英語だから

授業を受けているだけで

英語ができるようになる!

って思われがちだけど

人によるかな。

 

レポートとかエッセイとかで

英語を使って文章書いたり、

毎週のようにめっちゃ本読んだり、

普通の大学生よりも英語に触れる機会は

多いから、ライティングはある程度

できるようにはなるかも!

 

TOEFLで点数あげるには

リーディング→単語力、スピード

リスニング→慣れ、要点把握

ライティング→型を習得する

スピーキング→慣れ

って感じ!

 

一番手っ取り早く点数上げられるのが

ライティングだから、

過去問やって、その答えの例を

頭に叩き込めばいいと思います。

 

リスニングは、必要な情報と

そうでないものを聞き分ける力を

つけるといいかな。

 

安定して点数取りやすい順が(個人的に)

ライティング>>>スピーキング>>リスニング>リーディング

だと思うから、

ライティング、スピーキングの型を身につけて

安定した得点が取れるようにして、

リスニングとリーディングは単語と過去問を

しっかりやれば、大丈夫だと思います!

 

 

 

 

> (1)就職しないことへの不安は特にありません!

自分の好きなことをやらずに歳をとる方が怖いです!

時間は有限だし、歳をとってから何かを始める方が

断然勇気もいるしリスクもあるけど、

今は特に失うこともないから、

今、色んな世界を見て、色んなことをやってみて、

人間として面白い人になりたいなと思ってます。

仕事のことしか知らない人って

面白くないんだもん。。。(笑)

 

 

(2)進路や決断をするときの基準は、なんだろう。

自分が「やりたい!!!」って思うかどうかかな。

「やりたい!!!」って思ってから、

まず「それは自分がやるべきか、そうじゃないか」

ってことを考えるかも。

もし自分しかできないことなら絶対やるし、

自分以外の人がやった方がいいことならやらない。

 

それ以外のことは、基本的に

とりあえずやってみてから考えています。

違うなと思ったら方向転換する。

決断を決断と捉えずに、

「とりあえずやってみよー」っていう

軽い感じで始める方が気が楽なんじゃないかな。

5年10年続けよう、って思って

何かを始めても続かないし、

「やりたい!やろう!!!」みたいな感じで

もっと気ままに生きてもいいと思います(笑)

 

 

(3)どんな人と一緒にいるか。

好きな人と一緒にいます。

 

私はもともと友達めっちゃ少なくて、

今でも多くはないんですけど、

こんな自分と仲良くしてくれるってだけで

感謝でいっぱいです(笑)

多分私と会ったことある人はわかると思うんですが

人見知りだし、人の話聞いてないし、

いきなり違うこと話し出すし、

興味ないと他のこと始めるし、

その代わりスイッチ入ると永遠に話すし、

本当に絡みづらいと思うんですよね(笑)

人間として欠如してる部分がめっちゃあるので(笑)

それでも仲良くしてくれている人は

本当に大事にしているつもりです!!

 

あと、やっぱり親しき仲にも礼儀ありだと思うので、

ずっと仲良くできている人には

その礼儀がしっかりしている人が多いかな。

 

昔は、一緒にいて何か得るものがある人と

一緒にいたい、とか思っていた時期もあったけど、

今は全くないです。

一緒にいて心地がいい人、なんでも話せる人と

いつも一緒にいます。

ただ、私も無意味に群れることは好きじゃないので、

よくわからない飲み会とかは行かないです。

まず大人数が苦手(笑)

好きな人たちと少人数でまったりしてます(笑)

 

 

 

 

 

自分からの発信だけじゃなく、

見てくれている人とコミュニケーションが

もっととれるといいなと思っています!

 

 

ではでは、また更新します!

 

 

 

吉田ももみ