きてほしくてきてほしくない

きてほしくてきてほしくない

BLCD・アニメ・ゲーム・漫画の感想ブログ。
声優への批評は辛め。

Amebaでブログを始めよう!


自分の過去記事読んで、ファインダーとかブサメンとか魔界王子とか懐かし過ぎて投稿消した。「くだしあ」も懐かし過ぎてほんと闇。

声優に対してはあいも変わらずシビアだったのは笑った。ファインダーの記事に、中村悠一にやって欲しいとか書いてあったのも笑った。


中村悠一は今や殿堂入り声優なので、これやって欲し~とかはもうないかも。最近は、「あ、悠一出んの?見よう~」とか「え、悠一の役かっこいいんですけど、このアニメ何?」って感じだから不思議。

悠一の殿堂入りついでに、下の世代を物色するようになりました。今は、とにかく阿部敦追っかけてる。

あべあしほんとうにかわいいしえろいしかわいいしとうといししんどいしかわいいしむり(語彙力の無さを痛感する)。

でも、1番かわいいのは明日叶なんだよね~~最近低いのばかりしか聴けなくて寂しいでもそれもいい。

アニメは下調べがイマイチであんまり見れてないけど、ふぁて/えくすとらアニメ化待ってる。夢100出るのも待ってる。アイナナアニメ楽しみ過ぎる。


最近は鈴木裕斗とか榎木淳弥とかその辺も好んで聞いてる。

女性向けコンテンツの多様化で、新人声優の活躍の場が広がったこともあって、色んなアクターの声を今の段階でも聴けるようになったことは素晴らしいと思う(守備範囲が広くなったというのもある)。

Mマスとかとうらぶとか夢100とか、また新たに気に入り声優が発掘できるのは楽しい。


あべあしとは別に、結構気にかけているのが内匠靖明殿(34)なんだけど…。

大メビから靖明殿を追っかけてるけど、やって欲しい題材は出ないし、筋肉の声ばっかりあててるしやっぱしんどい…。俳協ってBLだめだっけ???ってくらい出演数ないし(つかメインなんてない)、大メビやってたのは同姓同名の別人だったのでは???って思うんだけど、小麦ちゃんの時はえろ可愛かったしなぁ~本当に惜しい…。


今まで、知らなかったアクターに救われることもあるんだなぁって思ったこともあった。

Dグレが再アニメ化されてショックだったし、アニメの1話見て衝撃を隠せなかった。本当にあのキャスティングはどうしてだ???てなったけど、ティキと神田()とアルマに救われた。ティキの西田雅一がめっちゃいい声で震えた。神田といいティキといいチャラい。ここの2人は違う意味で最高だった。アルマも可愛かった。


今まで、攻めは小西とか子安とかを好んで聞いてたけど、新しいのじゃ佐藤拓也とか羽多野渉とかが主流になりつつある。あれだけ避けて聴かなかった野島兄とか興津も普通に聞くようになった。

古川とか中山とかナチュラルでいいし、樋口とかも渋くて好きなんだけど、作品的にも、キャラクター的にも、あんまり自分の好みとの相性が良くないんだよね……。

てか、西田雅一はどこで聴けるんだよ???ってなってる。やろうよ攻め超聞きたいんだけど。



また、ゲームとかCDとかアニメの感想(批評)を軽率に書いて、見返して、恥ずかしくなって消すんだろうな。