野菜作り2020 10日目(水耕栽培編)10日目の、ごく甘コーンは元気に成長中。中玉トマトは双葉を顔出しました!100均(Can Do)で水耕栽培に使用出来そうなケースを見つけてきました。去年、使わなくて余っているアルミ断熱シートをカスタムして発泡スチロール板に張り付けてみました! じゃん!籠にも、根がぶつからない様に少し切り込みを入れて発泡スチロール板と合わせてからあとは、好きな鉢やペットボトルを逆さまに差せば完成!10日目の紅白20日だいこんはこんな感じ。まだまだ時間かかりそうです(*>д<)ね。去年、苗を買って一度収穫した🍓いちご!今年も、実をつけました まったね~
野菜作り2020 5日目 野菜作り2020 19日夕方前に植えた種たち‼️ やはり発芽🌱が最も早かったのは、紅白20日だいこんでした!さすが、20日シリーズごく甘コーン🌽は本来25℃~30℃が発芽する温度なのでストーブ前の一つだけ芽がでました!みずなは、ネットで調べて水耕栽培にしようとスポンジに切込みを入れて種を中に入れてみました!中玉トマト🍅は、まだ発芽しておりません。黒枝豆は発芽する温度が25℃~30℃高い為ストーブ前で暖め中。少し根が出たので1週間位で🌱がでるのかな。 またね✋
野菜作り今年も、100均ダイソーで野菜の種を購入しました。 全8種類●紅白20日大根●中玉トマト●大玉トマト🍅●みずな●ごく甘コーン🌽●アスパラガス●黒枝豆4月18日夕方に種を植えました!発芽するまで1週間位かな外より部屋の方が温度高いので発芽までお部屋で管理!家の中で…ジーーって超音波みたいな音が家中響いてたから音源を探していたらこの子がいました😲なに君でしょうか?キリギリスさんですか?あなたはだあれ!明日、朝逃がしたあげます‼️それまで静かにねぇー まったね~🌠