ROOM335 -719ページ目

Fire Wire (Larry Carlton)

HMVのサイトにジャケ写とレビューが公開されてます。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1497941#

ちょっと期待できそうだね。発売が楽しみです。

ちなみに今日も僕はFireWire経由でiPodにCDのデータを転送しました。

Fire Wire
ラリー・カールトン
ファイア・ワイヤー

今日のBGM

AIRPLAY
エアプレイ
ロマンティック(初回)

聴いてみました。劇的なリマスタリングって感じじゃなくって、アナログLPで聴いていた頃の印象に近いような気がします。
気持ちグレイドンのギターの倍音成分が増えてたような気もしなくもないけど、まあそれは気のせいかな。(笑)
なんせこれまで聴いてた小さな音のCDよりは断然いい。
今日からしばらくこいつのヘビー・ローテーションが続きそうです。

今日届いたCD

iPodで動画

http://www.sankei.co.jp/news/050719/kei002.htm

ゆくゆくはiPodで映画が観られるようになるよ、ってな推測記事。
あんまりiPodでPVとか映画とか観たいとは思わないけど、Media Playerベースの二流機器に対し、今のうちから予防線張っておくのはたぶん良いことなんだろう。世の中音だけで満足できるのは少数派なのかも知れないし。
でも、できれば音だけしか再生できないけどちょっと値段が安い製品ラインなんてのを作ってくれるとありがたいのだけど・・・ 製造側からすると、そんなのは無駄なんだろうね。

今日の通勤BGM

Ry Cooder
Chavez Ravine

Stuff
The Right Stuff

今日の読書

今日の買い物

船橋ビビッドスクエアOKAY に子どもの2段ベッドを買いに行きました。北欧製の目の詰まったパイン材の独立した大人サイズのシングルベッドを専用のアタッチメントと梯子で2段にするタイプのものにして下の段の追加の柵だとかベッドスプレッドだとかシーツだとか買い揃えたら、50周年記念ストラトのいいヤツぐらいの値段になってしまった。まあでもこれなら大人になるまでじゅうぶん使えて、さらにマットレス(ヨーロッパタイプの通常のシングルのものが使えるらしい)を替えればもう10年ぐらい使えそうなぐらいしっかりしてるんで、永い目で見ればいい買い物なのだろう。それにしても2段ベッドってピンキリだね。

同じビビッドスクエア 4階の陳建一の麻婆豆腐の店(陳建一麻婆豆腐店、ってそのままぢゃん)で麻婆豆腐を食べてみた。味は・・・・、う~む、「濃い味」です。(杏仁豆腐は濃厚で美味まかった)

今日のBGM

Ry Cooder
Chavez Ravine

今日のBGM

プラネット・スリー・フィーチャリング・ジェイ・グレイドン
ジェムズ・アンアースト

今日のBGM

フォリナー
4