今日の物欲
マーチンが買えなければ、これでどうだ!?
S.Yairi YOE-28
なんでもVGとかをOEM生産してた名古屋の寺田楽器が作ってるらしい。復活S.Yairiは、どうも中国製の廉価シリーズのイメージが強くてイマイチなんだけど(確か中国の資本家に売却してS矢入氏(二代目?)は「アドバイザー」として監修してるんですよね。そもそも職人でもないみたいだし・・・)、割り切って持てばこれはなかなかいいんじゃなかろうか??
イケベに行って、一度現物を見てみよう。

S.Yairi YOE-28
なんでもVGとかをOEM生産してた名古屋の寺田楽器が作ってるらしい。復活S.Yairiは、どうも中国製の廉価シリーズのイメージが強くてイマイチなんだけど(確か中国の資本家に売却してS矢入氏(二代目?)は「アドバイザー」として監修してるんですよね。そもそも職人でもないみたいだし・・・)、割り切って持てばこれはなかなかいいんじゃなかろうか??
イケベに行って、一度現物を見てみよう。
今日の読書
- リチャード パワーズ
- 舞踏会へ向かう三人の農夫
図書館で借りてきてもいろんな事情(?)でなかなか読破できなくて、これで借りるのは3回目。今回は「前回の続き」から読もう。っても1/10ぐらいしか読めてないんだけどね。今回も土曜にはリクエストしている本4冊を借りに行くので、その時にこれは返そうと思ってます。続きはまた来年だな・・・
今日の物欲
懐かし~い! これは30年ちょっと前によく聴いた~っ!
エレックがレーベルとして復活 したみたいで、今後もいろいろと出るみたい。吉田拓郎だと「ハイライト」が収録されてる「唄の市」なんかも出てますね。「たくろうオン・ステージ第二集」も聴きたいな。「恋の唄」なんてイイよね。
- オムニバス
- 唄の市第一集(紙ジャケット仕様)