マギィのだいじょぶっス!ブログ -2ページ目

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


新たにワークマンでゲッ㌧した釣り用ハット
大竹海岸で使ったヤツの続きです
(`・ω・´)

画像じゃ見づらいんだが、

ハットのネックストラップ
(ワークメン別売り) が釣り後に行方不明…



米屋リーダーAさんの車中に置き忘れたか?
と、問い詰めるも車内には無いらしい…



で、マギィちゃんが米屋行かない間、
Aさん、思いっきり夏風邪を堪能していた模様…

今はまぁまぁ体調も良くなりフルタイム出勤をし始めた途端!!



マギィちゃんの私物入れ
また新たなイタズラがされている…
(某・菅義偉じゃ無いケル・ダビッドソンマン
爪楊枝が刺さりそっから出血しているw)

↑したら、ストラップ有ったってよ↑


リアシートの座面と背もたれの間に挟まってた模様…

れじゃぁ、見付かんないわなwwwwwww




で、ストラップが外れた原因


ストラップのフックの爪が接していない
コレじゃ隙間空いてるしね、どちらからも外れちゃう 
\(^o^)/  ストラップ、ワークメンで220えん



で、しゃあなしにわざわざダイソー行って ターボライター 買って来たわょ!

したら爪の部分をターボライターでピンポイントで炙って柔らかくして爪が接する様にダルシム…
いやっ、加工しよう♪





(;つ💥д💥;)つ  🔥 


ヨーガ 🔥 フレイム!

ヨーガ 👳 ファイヤー!! 








仏    恥    義    理 
\(;^p^;)/

炙り過ぎて千切れっちったっぺょw




もうタイラップで良いゃ
もう結束バンドで良いゃ
もうインシュロックで良いゃ

飲酒ロック ってあんまカッチョくないわね



もうタバコ吸わないけどプラモ作りにライターは居るんだわ
だどもターボライターの火力はプラモには使いにくいわね

したら、釣り糸結束の PEラインのスッポ抜け防止の焼き止め製作 には向いてるかもね


で、新たな釣りジャンルをチャレンジ1年生すべく
昔〜し使ってた道具箱を漁りだす


今度はルアーでは無く、釣りの基本の基本

ウキ釣り!

(ルアーマンAさんに連絡したトコロ
やっぱり連られ釣られて興味津々な模様wwww)



しかし、
ウキ止めゴムが経年劣化で溶けてハリス止めやサルカンと癒着してるwwww

コレらの釣り具、もういつ買ったか覚えてないかんねwwwww


(・∀・)ノシ
本日は 超久し振りの のツキイチ検診の日デス