マギィのだいじょぶっス!ブログ -15ページ目

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

アマズンへインターネッツで緊急打電!
気になる木の製品が無くなる前にポチっとく!


したら着弾!
雨予報で釣り中止
(その後、天候回復で決行)

で、イジヤケタからお急ぎ便で早く持って来てちょうだい
(´・ω・`) 欲しくなったらスグに入手しないと気が済まないタイプ




したら、箱オープンナッ!!

タミヤ、Ⅳ号突撃砲
Ⅳ号戦車系列でも地味〜に生き残る御長寿キット

Ⅳ号駆逐戦車ラングがカタログ落ちしたそうで…
なんかそろそろⅣ突も 落ちそう な気がしてすかさずゲッ㌧♪


ダンボールん中に直に入って梱包
緩衝材なんかは無かったわ
(`・ω・´) 新聞紙4〜5枚入れて欲しい

資材削減、より良い効率化を求めて以前より簡素な梱包になったとは聞いたが…




コレは酷い!!
伝票直接貼り
置き配で地面直置き

ボックスアートなんて言うぐらい箱絵は大事!
かさばる箱もコレクションの内だしね
こんなコトされたら返品だわ!

恐らく伝票は剥がし易いモノなんだろうけどね




したら中身
なんとも懐かしい光景であります♪

タミヤの御長寿キットって独特な香りがしてなんだか きもちくな…

いやっ! 落ち着きますねクンカクンカ💓


Ⅳ突って中学生の頃に作ったっきり
Ⅲ突やⅣ駆に挟まれ地味〜なイメージ
(´・ω・`) 黒騎士物語の懲罰部隊上がり達が乗ってるイメージぐらい


Ⅳ号戦車の車体にⅢ号突撃砲の戦闘室を載せたモノだって今知ったわ!!
(°д°) !?


ファギュアはⅣ号駆逐戦車ラングの双子
やっぱ地味〜だな…

そ〜言えばラングにもヘッドホン付いてたな!
なんだかサイズ合わなくて使えなかった気がするチェケラッチョ!


コンクリート製増加装甲パーツも付属
やっぱコンクリだから砂利や小石も混ざってんかね?
(`・ω・´) セメントに小石等を入れるとコンクリ
セメントに水のみはモルタル


車体にモーターライズ時代の名残り、車体側面の四角穴
焼き止め処置するビニール製キャタピラ
今ではなんとも懐かしく珍しいモノになっちゃいましたね

(・∀・)ノシ
続きます