おはようございます♪
今週もよろしくお願いします

本日の旦那弁いきまーす
冷たい麺のお弁当が食べたくなる季節になってまいりました。
今までも冷やし中華や日本蕎麦のお弁当を作ってきました…
おまとめ☆
冷たい麺のお弁当
冷たい麺のお弁当じゃん。
冷たい麺のお弁当始めました♪(旦那)
今年は『冷やし中華始めました』がかなり早かった我が家

お弁当でも始めましたぁ~♪
冷たいつゆにつければ、美味しく頂けるそうですよ。暑い日、食欲が湧かない日など喉越しがいい麺は好評です
お蕎麦はひと口サイズに丸めてあります。
冷やし中華の時はごま油やサラダ油、オリーブ油などを絡めておくと食べやすいです。
この様にお蕎麦を入れてから、上に具を乗せちゃっています。
以前は麺と具を別々に入れたり、間にラップをしたりしていましたが…
こんな感じで大丈夫だそうです(
夫談)
夫談)フードポットに氷&麺つゆを入れて持って行きます。冷たいつゆに入れてツルツルーっとね

甘く焼いた錦糸卵はある程度火が通ったら火を止め蓋をして余熱で焼きます。しっとり♡
おどんぶり型容器でどーんとね。
フードポットは今日はサーモスの物。
愛用のフードポット達

帰りは折り畳んでコンパクトにお持ち帰り(もう何度も書いていますが
初めましての皆さんに)
初めましての皆さんに)♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
地震で被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧を願っています。
地震から一カ月…
お身体に気をつけてください。
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
いつもポチありがとう
励みになっています。
お弁当作り&更新頑張れます♪






