おはようございます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
salon de SAKIKO の さきこです

1月から仕事が変わるので、
12月は有給消化をいただいて
絶賛ニートを満喫しております🙋🏻
さて、最近いろんなところで
"いま" を意識する
"いま"の連続
など"いま"という言葉を目にします。
もちろん、私のブログ紹介にも
いまこの瞬間を輝かせる的なこと書いてます。(あやふや適当ですみません)
でも私、いまが良ければいいって言葉、めちゃ嫌いやったんです。
先のこと考えずに、いまやらなければならないことを無視して、いまを楽しむ。
そんな無責任な人達、大嫌いでした。
だから私は、ちゃんと先を見据えて、
その人たちとは違い、しっかり勉強をして、いい子ちゃんしてました。(学生時代の話)
いまの歳になって、やっとわかってきたというか感じてきたことは、やらなければならない、mustなことなんてない。
何より大事なのは、いまこの瞬間、未来に不安になって行動するより、いまこの瞬間を楽しむこと、安心することが大事なんだと。
"いま"が良ければいい。
その言葉が嫌いだったのは、
すごく自分を規制しすぎて
そんなことしてる人達が羨ましかったのかな。と今の私なら素直に思えます。
伝えるのが下手くそですが、
"いま"を感じることを意識すると、やらなければならないことなんて何も無く、ただただ生きてることを感じる、それが幸せだな、孤独感などなく、その場に一緒にいなくてもみんな自分の中にいるような感じがして、幸せを感じる今日この頃です。
ブログ始めたときは、啓発本に触発されて、あんまりわからず、そぉだったらいいな的な感じで"いま"この瞬間を輝く的なこと書きましたが、今その言葉が身で感じることができた私は、腹の底から思います。
"いま"この瞬間を輝く!
Enjoy Lady♡
Enjoy Life♡