陽生、風邪が治ったばかりなのにまた風邪。治りきっていなかったのかなぁ。


高熱は出ないけど、咳や鼻水でも「子どもの病気」はかわいそうです。


今日も病院へ行ったけど、土曜日に行ったときは・・・


いつもなら空いている時間帯も・・玄関まで立っている場所もないぐらいの混み具合ビックリ!


待ってるだけでも具合悪くなりそうなので違う病院へ行きました溜息溜息


私みたいに重症でもないのに病院へ連れて行くから混むんでしょうね汗


(でも市販薬じゃイマイチ効かなくて)


新型インフルにしても普通の風邪にしても「敏感」&「流行ってる」んだなぁって思いました。




そんなこんなで「スイミング」に通えていません。


それだけが理由じゃないけど「スイミング」今月でやめることにしました。


たった5ヶ月溜息もともと入園前にはやめる予定だったけど、ちょっと早かったな。


通ってたスイミングスクールはとても良かったですよ。


友達もできたし、通うのも苦じゃなかった。もう少し通いたかった気もする。


でもなかなか通えない&出費も痛いなどなどの理由で。


陽生は今後もたまに行きたいみたいだけど、たまに行くわけにもいかないので納得してもらいました汗


早く完治してもう一回ぐらい行きたいけど・・またまた風邪をひかないかとビビッてますにゃ


たくさん通ったら強くなると思うんだけどね・・・。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


相変らずトランプ大好きな陽生ですが


mama日記 2
    三角に立てまくってましたワラ


最近、ハマりだしたのが「ぬりえ」。初めは真っ黒に塗りつぶしてばかりだったけど


秘密の特訓の成果かだいぶ上手になりました。


「ドラゴンボール孫悟空」のぬりえを塗り終わったので


新しいのを買いに行ったら「シンケンジャー」や「仮面ライダー」が置いてなくて・・・


「違うお店に買いに行こうか」って言ったら「ようせい、これがすき!」って。


mama日記 2
  フレッシュプリキュアワラ


仮面ライダーの次に入るからたまに見たことあるけど、女の子が好きなアニメって知ってるはずだけど


「ようせい、みたことあるからがんばると意志が固いようなので買いました。


カラー表紙を何度もチェックして色を確かめながら塗っています。


風邪っぴきであまり外出できなかったから家で遊んでくれるのは助かったけどネ。




子育てで有名な保育園の男の先生知ってます?


私が見たくてpapaもなんとなく一緒に見てましたテレビ


今の子は喧嘩を遠ざけるから、喧嘩で得る悔しさとか痛みとか精神的なものを学べないみたい。


その保育園ではレスリングをして精神的なものを学ぶらしい。


女の子はもともと「母性」という素晴らしいものを持ってるけど「男」にはないから


いろいろと学ばないといけないらしい。


「甘やかしてはいけない」「突き放せ」って言ってました。


レスリングで負けて悔しくて悔しくてって子も抱きしめないで「今の気持ちを忘れるな」って先生言うの。


私なら・・抱きしめたい&一緒に泣いちゃいそう汗顔


「甘やかさない」は気をつけても「突き放す」って難しいな。


でも精神的に強くなって、いつか壁にぶち当たった時に乗り越えられる「力」をつけなきゃ。


いつまでも守ってあげれないもんなぁ。


やっぱりスポーツっていいかもきらきらん~