中学1年生のノートチェックと勉強法に関する指導~自分で勉強に取り組み高評価を得るための方法論~ | 江東区の家庭教師&ライターのみみずく~半蔵門線・大江戸線沿線及びオンラインで指導中~

江東区の家庭教師&ライターのみみずく~半蔵門線・大江戸線沿線及びオンラインで指導中~

江東区周辺で家庭教師&ライターをしています。
半蔵門線・大江戸線沿線での対面指導だけでなく、Zoomを使ったオンライン指導も可能です。
学校の補習、高校受験・大学受験、推薦・AO入試対策等、家庭教師としての活動記録です。

僕が家庭教師先で指導中の生徒達の中には。

今年中学1年生になった生徒達がいます桜


小学校時代から僕の指導を受けている彼らは、

中学1年の学習内容(英語&数学)を

半年~1年先の分まで予習しています。


また、公立中学では、

本格的な勉強の開始がかなり遅いです。


そのため、余裕のあるこの時期、

次の2点に力を入れながら

僕は中1の生徒を指導しています。


1.ノートチェック

2.勉強法の指導


1は、

生徒が授業中に取ってきたノートを僕が確認し、

それにツッコミを入れて直させるという作業ですbenkyou☆☆


僕がチェックする観点は、概ね以下の通りです。


・字の綺麗さ

・誤字脱字

・ひらがな表記の語句

・落書きの有無

・感想・意見などの書き方

・先生の話のメモ

・添付プリントの有無


このあたりを僕の方で確認して、

ダメな部分をその場で書き直させます。


また、どういうノートを作れば

高評価を得られるかも指導します。


1回の指導だけでノートは良くなりませんから、

その後も継続的にノートチェックを行いますサーチ


生徒のノートはだんだん良くなってきて、

最終的にはA評価になることが多いです合格


2は、たとえば次のことを指導します。


・暗記方法

・勉強の時間配分

・ワークの使い方

・分からないことの調べ方

・小テストへの取り組み方


いずれも、生徒が自分で勉強に取り組む上で、

必要最低限のスキルと言っても過言ではありません。

これらのことを時間をかけてじっくり話していきます。


前回の記事 でも書きましたが、

新中学1年生の多くは

小学生気分のまま中学の勉強に突入します。

そして、何が何だか分からないまま、あえなく撃沈ダウンダウンダウン


僕の生徒達にはそうなってほしくないので、

小学校と中学校の違いをしつこく話して聞かせますむっ


1や2の更に具体的な内容については、

過去記事に沢山書いてありますので

そちらを参照していただければと思います。


最近、

こちらのブログの更新頻度が極端に低いですが

僕が家庭教師を辞めたわけではありません得意げ


「みみずく先生はまだ生きているよ~」

ということをお知らせするために

中身の薄っぺらい記事を投稿しました(笑)