昨日は県総体の2日目。
僕の種目は4継と400メートルハードル。


4継バトン繋がらなかった。
僕の最後のリレーあっけねえ。
決勝いきたかったね、うん。


400メートルハードルは結構いい感じ。
軽く流して予選通過。
59秒95だった。


そのあと準決勝。
組で僕より速いのは僕の内側の3人。
とりあえず外側の2人を目安にして200メートルくらいまでを結構ハイペースで突っ込む。 内側3人のうち誰か1人が出てきたら勝負かけよう。
そう思ってたら3人一緒にきて追いてかれた。
タイムは58秒10で一応自己ベスト出た。
でも決勝残れやんだわ。
あとで他の組のタイムも見たらランキング的に9位だった。
こういうの悔しいな。


決勝はレベル高かった。
決勝のゴールタイムは8人とも僕のベストよりずっと上だったし、8人とも3年だったから納得はできた。


今日はマイル出れるんかな?
みんなで東海行こう!
(。・_・。)ノさんコメントどーもです。
特に誰かにメールとかしたわけでもないのに東海決めたって知ってたのは競技場にいた人だからでしょうか?
もしそうなら明日競技場でしゃべりかけてくれると嬉しいです。


はい、いきなりネタバレですね。
というわけで、とりあえず東海総体出ることになりました。




今日から県総体。
今日の種目は110メートルハードル。
まずは予選。
機械の故障でスタートが15分くらい遅れた。
普段は予選は適当に流すけど今回はベスト狙って予選からとばしてった。
タイムは15秒96
とりあえずシーズンベスト。
でも追い風参考だった。
予選通過できたのはわかったからタイムもろくに見ずにベンチに戻っておにぎり2個詰め込んだ。


1時間後に準決勝。
予選が始まるのが15分遅れたから実際には45分後に準決勝。
15秒69。
自己ベスト出た。
先輩の記録抜いた。
でも追い風参考で公認記録にはならんかった。
今日は公認記録出やんのじゃね?


1時間後に決勝。
間短すぎだろ。
スタートして3台目くらいから体が浮いた。
タイムは期待できないなーって思いながら4位入賞。
タイムは期待できないなーって思ってたけど15秒57出た。
しかも公認記録。
体浮かんかったら優勝も狙えたから悔しい。
そういやこの記録、中学のときのミドルハードルの記録も超えたわ。
そういやミドルハードルのことは今はヤングハードルって呼ぶらしいですね。






帰りに荒川が競技場の近くの宮脇に行くって言ってたからついてった。
いろいろ買ったら3000円弱も使ってまった。


帰りの電車の中で
四日市ってやたらとんてき押してるよな~
僕はあのタレ油っこすぎるからちょっと苦手やわ。
塩系の方がいいわ~。
って話してた。


今日の晩飯はとんてきだった。
明日から総体。
総体ない人は早退。
3限で終わりらしい。
しかも予習いらないらしい。
宿題とか進めるらしい。


考えてみたら僕、普段から予習はしてないし授業中は宿題進めてるわ。
とりあえず3限いいな。


そんなわけで明日から総体。
明日は110ハードル。
絶対東海行くぞー