数学やっぱ2時30分くらいまでかかった。
そんで寝た。
というわけで今日でテスト終わった。
数Cは昨日4STEP埋めたからそこそこできた。
地理は7割くらい埋まった。
ガチでなんもやってない割にはできた方なんじゃないかなって思うよ。


数学の宿題家に忘れた。
取りに帰った。
部活2時から。
ギリギリ間に合いそう。
うちの近くのバス停に着くのが時刻表通りだと12:57。
次にバスが来るのが13:07。
10分あれば間に合いそう。


バス着いたの13:00。
普段なら気にならん誤差やけど今日は致命的。
バス停から家まで走った。←2分半くらい。
家の鍵開けて自分の部屋行って宿題持ってかばん軽いのに変えて家の鍵を閉めた。←40秒くらい。
そんでバス停まで走った。2分半くらい。←かばん軽くなったけど上り坂になったから時間がかかる。
10秒弱でバス来た。
間に合わんかったら多分ちょっと泣いてたかも。
まあ間に合ってよかった。


で、1:45くらいに学校着いて宿題提出して弁当5分くらいで腹に詰め込んで1:59だった。
ギリギリセーフ。
部活は1時間30分くらいで切り上げて家帰ってネット。
パソコン触ったの1週間ぶりだわ。
今日はもう寝る。
最近宿題のせいで1日3時間くらいしか寝れてないからがっつり寝る。
ライティングやばい。
30ないかも。
そんなこともあるさ。


家帰ってきてから数Cに追われてる。
とりあえず4STEPは今終わった。
でもまだクリアー残ってる。
ウォームアップだけだから答え写しても支障ないよな。
地理がやばい。
授業基本寝てるか本読んでてテスト勉強0だからリアルにノー勉。
明日の朝の1時間くらいでどんだけとれるかな?
英語全然わからんだ。
教科書の本文もまだ読み終わってないから仕方ないってことにしとこう。
化学はやってない割にはそこそこ解けたかなって思う。
といってもガチで鬼な問題はわからんだけど。


明日は古文と物理。
古文はまだ教科書読み終わってないから明日の朝にでも読もうかなって思ってる。
物理は難しいかなって思ってたけど宿題やってみたら意外とサクサク解けた。
やっぱ物理は毎日少しずつやるより前日にがっつりやった方が点取れると思うよ。
といってもそもそも毎日少しずつやったことがないから較べようがないんだけど。


あとは金曜の数Cの宿題を片付ければ敵なしになるな。