よろず屋サイクルです。


午前中はまだ雨が残り、暇だったので、よくラジオで聞く


日本最大級の自転車通販サイトなるものを覗いていました。


最大50%OFFだの、やたら、値引きを強調しているのですが、


???????????です。


定価:32,800円 → 34%オフ 21,800円 という具合。


はっきり言います、たいして安くないんです。


この定価が曲者で、カタログなどに記載されている定価が


ほんとに定価なのは、ブリヂストン、ミヤタ、パナソニックくらいです。


定価と実売価格には差があるのですよ。


メーカーによっては販売店に渡す価格表にカタログ価格、納入価格、


参考価格(これが推奨実売価格)が載っています。


この定価と実売価格、自転車(およびそのメーカー)のランク(品質)が


が下がれば下がるほど、乖離するのが一般的。


これはアマゾン、ヤフー等でも同様で、定価:36,000円、


66%オフ、12,000円なんてのは、そもそも12,000円の自転車


なんです。


騙させないように注意しましょう。


そういえば、通販サイト、1年間一部修理無料なんですと。


例えば、パンク修理、通常市場価格1,500円ですと!


どこの市場ですか?


パンク修理でそんなにもらえるの?


ぼったくり市場?