よろず屋サイクルです。
昨日、今日と強風でしたね。
北風にめっぽう弱い当店は、店先に自転車の展示もできず、
ごみ箱化するため、ドアもオープンにしておけずでした。
ところで、自転車をダメにする自転車用工具があるの
知っていますか?
「バック広げ」というのですが、ママチャリなどのシティサイクルの
後ろタイヤ・チューブを交換する際、後輪を外すのではなく、
フレームを押し広げて、タイヤ・チューブの脱着をする工具です。
これを使うと、めんどくさく時間の掛かる後タイヤ・チューブ交換の
時間短縮ができます。
しかし、フレームを無理やり広げるため、フレームが必ず変形します。
自転車の寿命が縮まりますし、乗り心地にも影響します。
まともな自転車専門店ではまず使いませんが、
量販店、ホームセンター、やたら修理料金の安い自転車は要注意。
何とこれを使った動画をYouTubeにUPしてる量販店すらあるのは
目を疑いました。
自転車屋が自転車をダメにして何がタイムトライアル?