市民文化祭の花10/30〜11/1まで開催中袋井市民文化祭新型コロナ対策で、例年より縮小して開催中。体温測ったり、サインしなきゃいけなかったり、なかなか大変です。さてさて、私の作品です正面からちょっと左からちょっと右からニワトリちゃんアップニワトリちゃんは金属でできています。花展ですから遊んでます個人的にはかなりお気に入り花材ストレリチア、蓮の実、スプレー菊、マリーゴールドマリーゴールドはうちの庭に咲いているものですハロウィンっぽい色合いになりました。
いけこみ完了明日から日曜日までの市民文化祭展示のためいけこみに行ってきました。私の場所が、正面からだけでなく、横からも見える場所だったので、いつもより四方八方からの目線に気を使いました。いつもよりモリモリに入っています花展バージョンですいけばな の写真はまた後日。
10月研究会ご無沙汰してます。全然ブログ書いていませんでした。今年は新型コロナで、小原流の研究会が3月からお休みになり、やっと再開されても、人混みは避けたいし、講師の先生が県外の方だと遠慮してしまい、なかなか参加できませんでした。久しぶりに参加してきました。三級家元教授色彩盛花 観水型石化エニシダ、バラ準優秀花 95点いただきました写真だと副枝が後ろの椅子とかぶり、よくわからないですね。エニシダが細いので、バラを寸法通りにいけてしまうと、バラの方が強くなってしまうので、見た目に主枝の2分の1になるように、少し短い方が良いとの寸評でした。95点いただくと、うれしいですねやっぱりいけばな楽しい