週末、小原流磐田支部の研究会がありました。
昨年秋から、研究会と子どもの試合がかぶり、全然出席できなくて、久々の研究会でした。
復帰戦⁈のような久々の研究会の3級の課題は
色彩盛花様式本位
玉羊歯、カーネーション
小判花器
いきなり様式ですか

私の左前の方も95点ですが、とてもきれいにいけてありました。
だいぶ私のより短いです。
私のは寸法が長いですが、葉の捌きが良かったとのことで点数をつけていただきました

玉羊歯の寸法は、葉の頭を出さずに
器の長径+内側の深さ
結構コンパクトにいけていいんですね

ちなみに私のは
頭出さず、長径+外側の深さ(高さ)+七宝の高さ
長いですね。
次回もがんばろう
