雨は降っていないけど、梅雨空です。

先週の支部花展の続きです。

{9D522532-5F4E-4913-91A1-39503E9F247B:01}
小原流でも、変形花器を使えるのですね。


{AE775E1D-0E27-46BB-A5D4-4FAB8CFBDB87:01}
色の合わせ方がすっきりしていて好きです。


{C09ECE0C-1AE4-4080-BB66-210653BE0FBC:01}
瓶花 ひらくかたち
黄色に紫の補色の関係、合いますね。


{C73182DD-B61C-49D4-A1C8-E9A7D9E38594:01}
初夏の雰囲気が小原流らしいと思います。
花器もきれい。

{C51CC477-581E-4A7C-B0C5-49DA19F866CC:01}
瓶花が多いですね。
皆さん、すっきりといけている印象です。

{52E3A129-6F81-4579-9184-D3E8ACCAA1B3:01}
青年部の作品
籠は手作りです!
個々でもきれい。まとまってもきれい。

↓アップです
{34F3B8BC-CA7D-4795-9F90-7DFAB71AC9A6:01}

{47DF468E-9C6B-432A-AF76-ECA41421E0D0:01}

{60BF8258-F798-4143-8930-E338593C8843:01}


一週間経ってしまいましたが、これで花展の作品紹介は終わりです。
紹介しきれなかった作品もありますが、ごめんなさい。
お付き合いありがとうございましたラブラブ